こんにちは
ザ・電撃パンクソンビーズ
〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜
不死身の「売れる仕組み」ナビゲーター
呉屋です。
ブログを毎日3記事ペースで更新してます。
接触回数を上げるのが目的です。
接触回数を上げれば好感度あがるらしいし
好感度上がらなくても
「私はこういう人間です」ってのが
わかってもらえるので。
好きな人は読むし
好きじゃない人は近づかない。
あと、たくさん役に立つし。
「入口」を広くしてます。
でも「出口」を作ってません。
「お問い合わせフォーム」とか
「はじめての方はこちら」とか。
なぜか?
ええ。
人見知りだからですよ。
コンサルタントが実力を発揮(クライアントの利益が上がるかどうか)って
「相性」がデカイ。
「信頼関係」が必要です。
ブログもその「信頼関係」のためです。
私ね
「好きな人としか仕事をしたくない」という
超絶ワガママを叶えようと思ってまして。
「お問い合わせフォーム」も無いのに
コンタクト取ってくれる方は
「相当、ザ・電撃パンクソンビーズが好きだぞ。」
ということで。
それくらい好きなら相性もいいんじゃないかって。
「出口」作ってませんでした。
いきなりコンサルも基本的に受けてはなくて
「一度セミナー来てみてください」って
案内してました。
だって30万も支払って
「相性悪かった」じゃあお互い良く無いし。
でも
今、セミナー予定も無いので
メニューが「30万の3ヶ月コンサル」しかない。
こりゃあハードル高いよなぁ。
「楽しい人たち」と繋がれる機会を
逃してるかもなぁ
楽しい人たちのためになってないなぁ。
というわけで
作ります。
「はじめてのザ・電撃パンクソンビーズセット」
とりあえず
「2時間6万円」。
コンサルか社内セミナー。
コンサルなら「現状」聞いて
「売れる仕組み」の提案。
社内セミナーは
基本的には「売れる仕組み」の話。
あとは「従業員が個性を出した方が会社がカッコよくなる」的な話を
ろくでなしブルースとかクローズとか
使ってやりました。
これはその時の様子の写真。
そこの社長の投稿。
「無理だ!」と思ったら断ります。
税務セミナーとかはムリです。
従業員がマンガとか読んだことあるなら
そのマンガとか使ってやります。
読んでなくてもやるかもしれません。
私の「好き」が溢れるかもしれません。
はい。そんな感じです。
「私のザ・電撃パンクソンビーズはじめてセット」。
2時間6万円。
あ、ガッカリセミナー参加してくれた方は
メッセンジャーでの相談くらいは
無料で受けますよ。はい。
「既存客は死ぬ程大切に」
ということですので。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- はじめてセット