こんにちは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
学生の前でお話する機会を頂きましたー!!
えへ。
大学の講義と
高校生への授業で。
いやー。嬉しい。
学生たちに「マーケティング」伝えられる。
学校の授業で伝えるような知識的なとこじゃなくてさ。
ワクワクさせたい。
うん。
なんか私やはり
「過去に復讐」してるみたいだよ。
その続きはまた今度。
大丈夫。
すぐだよ。
だって今日は5記事だからね。
これ含めて。
だからあと4記事書くよ。
すぐ書くよ。
今書けよって?
ん?
記事数稼ぎ?
そ、そ、そ、そんなことないよおおおおお。
しかし
誰だ1日3記事とか言い出したやつは!
。。。
はい。私です。
はい。やります。やりますよ。
やはりね
「やる気を出す」には
「ちゃんと自分で決める」ってことかな。
「しょーがなく」とか「だってやらないと」とかナシで。
「生活できない」ってんでも「やりたくない」なら
「やらない」。
ぐらいのね。
で「やりたい」のを「やる」。
「生活できなくなる」でも。
本当に生活出来なくなるけどね。
「じゃあダメじゃん」
なんて思わないくらいの「やりたい事」を
「やる事」を「自分で決める」。
まぁ
ボンボンのいう事ですから。
テキトーに聞いてて。
でもホントのこと。
次回は、「過去の自分に復讐〜大学時代編〜」
かも。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 学生