こんにちは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
昨日は高校教師と密会。
なんか
エロいね。
来月ね、高校生相手にしゃべる機会をくれるという事で。
超嬉しい。
密会しました。
そこでされた質問
「いつからそんなはじけたの?」
んー
確かに。
たまに
「こんなアグレッシブだったっけ?」
と自分で思う時ある。
「部屋でマンガ読んで過ごしたい。」
は、基本ベースにある。
でも人前で話すの嫌いじゃない。
話を聞いてくれる人の常識を吹っ飛ばすのが好きなんだと思いました。
ロックンロールバンドですから。
そういうところ好きなんでしょう。
で
話を聞いてくれた人が「日々を微かに変える」ってのをしてくれたらそれでもう嬉しい。
いきなり変わらないからね。
それは無理が出る。
私も部屋でマンガ読んでたいのが
こんな人前で話しをしたりするようになったのは
微かな行動の積み重ねが効いてると思う。
毎日ブログ更新するとか。
おもしろそうな人には会ってみる。とか。
そういうの。
微々たる変化。
すると
いつのまにかこんな感じに。
いつか大きな変化になるんだなー。実感。
で、毎日のことだから、一個うまくいかなくても
「はい!次!」ってなる。
例えばパズドラをゲームオーバーしても
また挑戦するでしょう?
そんな感じのテンションで
「はい!次!」ってなる。
毎日積み重ねてると。
イベント企画して人集まらなくても
「次はこうしよう!」とか考えて
「はい!次!」ってなる。
パズドラで闇チームで上手くいかなかったら
編成変えて挑戦するでしょ?
そこにストレスってないじゃないですか?
そんな感じです。
「好きな事」は最強です。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 高校教師