こんばんは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
さて皆様。
この言葉
聞いたことあるでしょうか?
「どんなに素晴らしい商品も
伝わらなければ存在しないのと同じ。」
これね。
みんな知ってはいると思うんですよ。
でもね
うっかりしてると、伝わってないですよ。
いやほんと。
私もね。普天間氏とセミナー第6回を数えましたよ。
毎回だいたい10数人来てくれててね。
勝手に伝わってるもんだと油断しちゃってたんでしょうね。
告知をうっかり忘れてました。二人とも。
今日開催だったんですが
告知を昨日からしかしてませんでした。
イベントページは12月の頭くらいに作ってたんですけどね。
作っただけで安心してました。
誰も招待せず。告知せず。
そりゃあ伝わらない。
6回中2回場所とってなくて。
今回はしっかり取れてて。
それで安心してました。
いやー。
告知しないとね。伝わりませんね。
「告知し忘れてましたけど何か?」
内容はね。いいと思いますよ。
実施すれば絶対に元は取れる。と思うよ。
内容は良い。けど今回は参加2名でした。
てかよく参加者いたな(笑)
ありがとうございます(笑)
いい商品。
しかし
伝わらなければ存在しないのと同じ!!
今回、身を以て体験させていただきました。
マーケティングコンサルトとして話せる事例が増えました。はい。
商品がいいのは当たり前。
伝えなきゃね。
参加してもらえませんよ。
みんなエスパーじゃないんだから。
言わないとわかりません。
伝わらないと存在しないのと同じ!!!!
伝わってるかどうか。
もう一度確認を。
ありがとう、アヤさん。
みなさん、セミナーやるときは
①場所を抑える
②告知する
忘れずにね!!!
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- ガッカリセミナー