月別アーカイブ: 2017年6月
圧倒的商品力で売れてる宇那志豆腐店で1年間現場で働いてみて、ザ・電撃パンクゾンビーズが考えてること。
2017年6月23日 呉屋の「売れる仕組み」呉屋のロックンロール呉屋の日常呉屋の生き方論
さて。 宇那志豆腐店で働くようになってから もうすぐ1年が経ちます。 …
私が子どもに「みんな仲良くしないといけない」と言わない理由。
2017年6月19日 呉屋のロックンロール呉屋の日常呉屋の生き方論
どうも ザ・電撃パンクゾンビーズ、呉屋です。 娘ちゃんは3歳です。 …
沖縄の飲食店でオードブルをやるなら絶対知っておいた方がいいこと。
2017年6月11日 呉屋の「売れる仕組み」呉屋のロックンロール
沖縄の飲食店で オードブルを作る所があれば 「知っておいたほうがいいこと」を一つ。 …
本来の目的を果たさなくなって機能不全に陥った組織は、立て直すより潰してしまったほうが早い。
2017年6月9日 呉屋の日常
本来果たすべき機能を果たさずに いつの間にか「存在すること」自体が目的になっちゃってる組織を たまに見かけます …
ブログの書き方・チラシの書き方・POPの書き方。「販促物の目的を達成するために大切なこと」〜インターネットおじさんを呼び寄せたくないならしてはいけないこと〜
2017年6月8日 呉屋のPOP論呉屋のマーケティング論呉屋のロックンロール
ブログやホームページやチラシやPOP。 いわゆる販促物を作る機会がありますか? そ …
チラシの書き方〜目立つところに書くのは「店の名前」ではない。「インターネットおじさんの特徴」にならないように気をつけよう〜
2017年6月6日 呉屋の「売れる仕組み」呉屋のマーケティング論呉屋のロックンロール
さて あなたはチラシを作ったことがありますか? もし今作ったことがないとしても こ …
「サンシャイン池崎が売れた・ウケる理由」と、サンシャイン池崎の自己紹介を、自社に置き換えることが出来ればPRポイントがおもしろく伝えられる。
2017年6月4日 呉屋のマーケティング論
さて 芸人さんの サンシャイン池崎、ご存知ですか? やたら イイェーイ!! て言う …