どうも、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋です。

 

「後継者」ってすごいよね。

後継ぎ。

 

家業とかさ。

 

先代が築いてきた土台の上に乗ってやるっていう。

 

 

 

しかも

「先代についてきた従業員」とかいるとさ。

なんともやりづらいよなぁ。

 

 

だって

その従業員は先代についてきたわけだし。

「先代よりすごくなる」って入った当初は無理だし。

 

それでも「後を継ぐのは自分」っていう。

プレッシャー。

 

 

従業員たちに支えてもらわなきゃいけないし

舵も切らなきゃいけない。

 

 

「認めてもらう」とかプレッシャーだろうな。

 

最初は認めてもらえるなんてないだろうし。

 

 

宇那志豆腐店の社長も後継者なんだけど

「高い次元のものを出し続けるしかない」って言ってたもんなぁ。

「やるしかない」んだろうな。

 

 

自分の思い通りになんていかなくて

先代の作った土台でやらなきゃいけない。

自分の色を出したくても
急に「新しいこと」は受け入れられにくい事が多いだろうし。

 

 

そもそも「社長が誰であれ自分(従業員)には関係ない」

と思ってるかもしれないし。

 

 

 

世の後継者の皆さん、どうしてるんですかね。

 

すげー興味ある。

 

 

例えば

従業員がこれまでのやり方に固執して

「このままじゃやばい」ってなってる時。

売上も下がってるし

何かやらなきゃだけど

何をしていいかわからない。

 

でもやらなきゃいけない。

 

なのに従業員は今までのやり方を変えようとしない。

 

 

 

おいそれとクビにもできないだろうし。

 

家族経営だったりするとなおさら。

 

 

「後継者あるある」だと思う。

 

 

みんなこのムズイ状況、どうやってきたんだろ。

 

その「やり方」って一人一人全然違ったりするんだろうな。

 

でもその「一人一人違うやり方」を

見れたらさ。

 

今現在「後継者あるある」にぶち当たってる人の

助けになったりするんじゃないかな。

と思うよ。

 

「みんなこれどうやったの」っていう情報。

欲しい人めっちゃいると思うし。

 

変な話

解決は何にもしてないけど

「同じ状況。従業員は現状維持しかしたくないけど
このままじゃ絶対やばい」

って人が他にいるんだってわかるだけでも

ラクになることもあると思うし。

 

「自分だけじゃなかったんだ」って実感できるから。

 

孤独だろうしね。

後継者って会社にだいたい1人だから。

 

 

「誰もわかってくれない」っていう考えに陥りやすい。

 

「必死に考えてる」から余計に。

 

 

そして

匿名でしか相談できない「後継者あるある」も
ある気がする。

 

リアルな場所は「商工会青年部」とかあるけど。

 

リアルじゃ無理で

匿名じゃなきゃ相談できないような内容もきっとある気がする。

 

地域の人には決して言えないような。

 

 

そんな時、匿名性の高いツイッターとか

活用できたりするんかなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

後継者の皆さんは

「後継者あるある」を共有できる場所って

持ってたりするのかな。

 

 

どうなんすかね?

めっちゃ興味ある。

 

 

後継者専門SNSとか

あったらいいかもね。

 

 

後継者だけが住む街。

後継者タウン。

img_9025-1.jpeg

 

 

ロックンロールが鳴ってるよ。

 

 

 

 

 

 

今日のオススメ本

大事なのは

「これからどうしたい?」だよな。

少し勇気がもらえるよ。

「うしおととら」の作者の最新作。
「双亡亭壊すべし」の5巻。

 

 

 

 

 

〈スポンサーリンク〉

有料記事

 

 

〈スポンサーリンク〉

まぁ飲めよ。

最近一番読まれてる記事 

沖縄の貧困、それは「ゆいまーるの精神」。「人間関係」からくる。「関係性」を大事にしてはいけない。

なぜ沖縄の公務員は優秀な人から潰れていくのか?〜過労のシステム〜

圧倒的商品力で売れてる宇那志豆腐店で1年間現場で働いてみて、ザ・電撃パンクゾンビーズが考えてること。

「皆勤賞」は絶対廃止した方がいい。「意味ない」どころか「害」ですらあるから。

自分に合う仕事を見つける方法を、「ハンター✖️ハンター」から考えてみる。

進路や就職先を決める時には、「給料安定してて、休みもあって定時に帰れたら、仕事じゃない時間に何をするか」を考えよう。

「学校で、イケてない」から、「イケてる」になる方法。

健常者も障害者も老若男女も、「自分の商品価値」を知っておいたほうがいい。生きる意味がわかるから。

「好きを仕事にする」時に、食べていけるようになるには。

「自分の価値を高める場所」に行ける入り口として、ブログはオススメ。せっかくだからアフィリエイトもやってみたら?

子どもが「漫画家になりたい」と言ったらどうします?「やめとけ」って言います?その前にこの本読ませてあげた方がいい。

儲からない地方イベントが、無くならない理由。イベント地獄での疲弊はこうやって続いていく。

「商工会」と「商工会会議所」と「民主商工会」の違いなんかわからないよね。全く別物。特に「民主商工会」は。

「とりあえず大学」や「とりあえず公務員」で進路や就職希望を決めると苦しくなる理由

進路の方向性を決める時に、教師の言うことを聞かなくていい理由。

ザ・電撃パンクゾンビーズの本棚

夫のちんぽが入らない

常識はずれのパンクロックマネジメント!人を雇う人は必読の本。「未来工業関連の本」

学校に行く理由・勉強をする理由は、「自分の色を知る為」でいい。人事評価の基準もそう。学校や仕事が嫌で自殺しちゃう前に読んで欲しい本。「14歳」

ライブの盛り上げ方。大事なのは、曲に行く前の「前振り」。「セミナーの盛り上げ方」でも同じ。「サンボマスターライブDVD」

誰でもカッコよくなる方法。それは「自分で決める」だけ。「リアル13巻」

売れるには目立て!目を引くカッコをするメリット。「ミッシェルガンエレファントライブDVD」

松田龍平と松本大洋とミッシェルガンエレファントの邦画。超かっこいい映画。「青い春」

子どもが「漫画家になりたい」と言ったらどうします?「やめとけ」って言います?その前にこの本読ませてあげた方がいい。「藤田和日郎 読者ハ読ムナ(笑)」