単身赴任の一人暮らし時代、パンツに穴が空いたけど
「部屋用のパンツにしよう」と洗濯して穿き続けてたら
嫁ちゃんが来て洗濯物をたたんでくれる時にそれを見て悲鳴をあげられたよ。
(パンツの形状を保ててなかった)
物持ちはいいよ。ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
寒くなってきたー。
これくらいで止めてくれ。過ごしやすいまんまで行かせてくれ。
沖縄で気温が10度前半はいかんよ。禁止してくれ。国で。
国で無理なら県条例で行こう。頼むよデニー。
《スポンサーリンク》
寒くなって「いいこと」って「虫がいなくなる」くらいかな。
蚊が減る。あとは変な羽虫とか。
「大人になって虫が苦手に」って人は多いけど
自分は大丈夫。結構触れる。
沖縄は亜熱帯だからかサイズがデカめだけど。
まぁ大丈夫。
そう
Gもデカい。
台所に出てくるG(ちなみにゴルゴ13ではない)は
さすがに直接触るはイヤだけど
ティッシュ越しならいける。
直接触るのはバイ菌とか衛生上の問題でイヤだ。
でもまぁそれも手を洗えば無問題。という考え方だ。
感触とかは別にどうでもいい。
痛くなければいい。
痛くなければそれでいいよ。
しかしみんななんであんなにG(郷ひろみではない)が嫌いなんだろう。
毒があるわけではないのに。噛むわけでもないし。
形状がイヤなのか。
次男の服を着ようとする長男。
無理だよ。やめとけ。「挑戦することは大事」だけど
そういうことじゃない。
ちやほやされてるように見えてんのかな。
次男になろうとしてるんだろうか。
ちがうよ。君は君だよ。
ハロウィンの時、仮装が怖くてパパの肩をギュって掴むけど
「こわくないよ、つよいから」って、つよがるのが君だよ。
アマゾンで一番高い蚊取り線香。
20万円!?って思ったら1300個セットだった。
数の勝利。
カキフライの中毒性は 国に禁止されても納得するレベル。
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
爆音で鳴ってる。
LINE@も始めたよ。
無料だよ。
ほぼ何も届かないけど、メッセージくれれば返信くらいは出来るよ。たぶん。たぶんね。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。