やぁ、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
もうなんか夏の気配バリバリね。
略して夏バリ。夏バリだわ。
あとはセミが鳴くだけだわ。
髪もそろそろ切らなきゃな。
《スポンサーリンク》
私は基本的に短く切って
伸ばしきってからまた切るSTYLE。
いやなんかそのほうが行く回数少なくて済むなぁと。
オシャレにお金かけたい派ではないので。
まぁ切ったら切ったでサッパリするから好きだけどね。
前回はパーマあてた。
今回はどうしようかな。
前々回はブリーチしたけど
やっぱり黒髪がいいな。
死ぬほどどうでもいいアラフォーオジサンの髪切り事情はこれくらいにしておくか。
てか子どもっていつからお店で髪切ってるの?
ウチはまだバリバリ親が切ってるんだけども。
めっちゃ前髪短くなったりするけど。
それでも「まぁいっか」つって切ってる。
でも美容院とかで切った子どもってわかるよね。
「おお、プロの仕事」って思う。
上の子は女の子だから
そろそろ美容院で切ったほうがいいのかなー?
今小学1年生。
男はなんとでもなるけどね。
女の子はかわいくしておくに越したことはない。気がする。
どうなんでしょ。
生まれた時から美容室でしか切ってない人もいるよね。
石油王とかかな。
自分が子どもの頃は近所の理容室にジャンプが置いてあって
それを読むことがメインだった気がする。髪を切ることよりも。
でも女の子はそうじゃないんだろうね。
もう「自分がオシャレであることにテンション上がってる」もんね。
オシャレしたときとか。
さぁ、いつから切らせますかねぇええええ。
まぁ、そのうち。
猫も杓子もオンラインなご時世だけど
さすがに髪切るのをオンラインにはできんよね〜。
出来て「遠隔操作」よね。
ペッパーくん的なやつと同期して。
もしくはドローン的なやつ。
その時はジャンプも遠隔で読めるようにしておいてくれ。

頭のカタチが私と似ている息子2号。
頭のカタチで感慨深いモノがあるのは息子だからよね。
他人の頭のカタチ見て感慨深くならないもんね。
娘に「パパ髪結ぶの超下手くそだからちゃんとやってね」と
ディスられつつお願いされるパワハラを受けてる問題↓↓
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 美容室