こんばんは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
ブログを書き始めたのが
去年の5月。
そろそろ1年半になります。
平均したらほぼ毎日更新してます。
雨の日も風の日も
晴れの日も。
「やってて良かったか?」と問われれば
「もちろん」と答えます。
だって人生変わったもの。
良い方向に。
いろんな人に出会えたし。
何より今楽しいし。
今死んでも
「あー、楽しかったー」で
終われる。
あ、そうそう。
自分ね
ゲーム好きなんですよ。
「ダービースタリオン」とか
「俺の屍を超えてゆけ」とか
「モンスターファーム」とか
「ポケットモンスター」とか
やりまくってました。
(見返すと育成シュミレーションばっかだな。
良いところを見つけて考えて
伸ばすってのは好きだったんだな。
今の仕事、楽しいわけだよ。)
で、実は
起業するちょっと前に
プレステビータと「俺屍2」を買ったんですよ。
「時間が自由になるからゲームやりまくろう」と
思って。
夜更かしして
やりまくろうって。
でも開業して半年。
ほぼやってません。
トータル6時間行ってない気がする。
ゲームをするはずだった時間は
ブログを書く時間になってる。
そっちの方がおもしろいから。
情報を収集して
編集して
おもしろくして
役立つようにして
出す。
すると参考にしてくれる人や
変な人と繋がれて。
楽しい。
ゲームはゲームの中が楽しいけど
ブログは更新すればするほど
リアルが楽しくなっていく。
「何を書けばいいの?」
それは「書き続ければ、わかります」。
とにかく
やり続けてください。
「あの人に向けて」さえブラさなければ
絶対人生変わるから。
いや、ほんとに。
お金かからないよ。
↓↓↓
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- ブログ