こんにちわ
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
ザ・電撃パンクゾンビーズの「魅力となってるところ」がわかりました。
こういうところ。アンケート結果。
自分の「楽しいこと」に正直で自然体なところが共感できて、見ててワクワクする。
いいやり方はパクる。視点や発想が面白い。やる気になる。
実行に移せる。
かっこいいしグループコンサルは3万円の価値がある。
ありがとうございます。
せっかくなので「活用」したいと思います。
グループコンサルは県外にいきますし。
県内はまた企画するとして。
今回注目したのは以下のところ。
視点や発想がおもしろい。いいやり方はパクる。実行に移せる。
てところ。
私も「やり方」を、いろいろパクってます。
この「アンケート企画」だってそうです。
ブログだってそう。
文章のコピペってことではないですよ(笑)?
「構造」をパクってるんです。
視点をズラすと、他業種にだって活用できます。
効果も出てます。少なくとも私は実感してます。
で
思いついたのが以下の企画。
「『視点・発想』を捉える!『パクリ方』を学ぼう!〜ハートの盗み方は知りません!編〜」的な企画しようかな。
「構造」のパクリ方を教える企画。
「構造」のパクり方が解ると、「応用」が効きます。自分の業種に。
例えば、「無料サンプルを配って購入につなげる」のは
まんま「ブログを読んでもらって、セミナーに参加してもらう」という「構造」のパクリだし。
そういった感じ。
「どういうところを見て、どんな風にパクればいいのか」。
という感じ。
「うまくいった構造」について
パクれば、成功率も高くなりますし。
「やり方」の企画。
企画したら参加したい人とかいますかね?
いましたらFacebookのコメント欄にコメントください。
友達じゃない人は申請ください。
メッセージも添えてくれると嬉しいです。
参加費は2万円。
といいたいところですが
「実験企画」なので5千円にします。
人数も3名くらいにしようかな。
Facebookのコメント欄の反応みて開くかどうか決めます。
開くとなったら
場所は浦添市の「レストラン太郎」の個室(カラオケボックス)でやると思います。
12月中の平日昼間に。
やってみて「イイカンジ」なら
参加費2万円の10人規模セミナーにしていこうかな。
あ
あと
「超実験企画」として
「在り方」の企画もしてみようかな。
「やり方」ではなく。
「毎日楽しい私」が伝える「毎日楽しい在り方」。
「毎日楽しそう」という「魅力」(?)もあるみたいですし(笑)
こちらは「超実験企画」です。
私は心理学も学んでませんし、コーチングもカウンセリングも学んでません。
霊感もないしスピリチュアルなことも学んでません。
「そんな私」が「在り方」を「伝える」という「超実験企画」。
参加費は、昼飯奢ってくれたらそれでいいです(笑)
「超実験企画」なので興味ある方は連絡ください(笑)
Facebookのメッセンジャーかなんかで。
こちらは限定1名くらいです(笑)
「パクリ方」企画
と
「在り方」企画。
興味ある方にコメントください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 投稿タグ
- 実験企画