こんにちは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
昨日は楽しかった。
楽しかったんです。
どれくらい楽しかったかって?
みたのクリエイトの社長、田野さんと飲めるってんで。
テンションあがっておりました。
今日の田野さんのブログは「鼻、鼻」言ってますけど。
鼻フェチみたいです。
で
昨日の様子。
色んな理由で。
眠くなったりムラムラしたりするから。
でも、モヒカンの赤嶺さん(24)から
日本酒差し出されて「ニカッ」ってされたら
飲みますでしょう?
ええ。
飲みましたよ。
あ、(24)って、これまで「消した」人数ではないですよ。
年齢です。
24才。
色んな事業を手がけてる。
素敵なビジョンも持ってる。
最高にサイテーでした。
魚島屋も「迎撃体制万全」。
これ見てください。
「お通し」ですって。わーお。
「赤」と「白」でめでたいなっつって。
もう一回言います。 白コート。
この後、胸から出したのはライターだったか
拳銃だったかは覚えてません。見てません。
喋りません。
楽しかったな。
そうそう。
田野さんが「小さいとこは社長をブランディングした方が早い」みたいな話してた時に
赤嶺さんが
「ブランディングってなんですか?」って
隣の服部さんに聞いてた時
ダイヤモンドが、「美しさってなんですか?」
って聞いてるような感じがしてね。
ミッシェルガンエレファントのコスプレでスーツ着てる自分がちょっとだけ恥ずかしくなったよ?
や、楽しいからいーんだけどね。
おれの気分がアガるってだけだから。
しかし
モヒカンで白コートってだけじゃなくて
優しくて気配りも出来て
従業員のこと考えてて
彼女との付き合い方はすげぇけども
人望もあって
。。。
ホントに24か!?
とにかく赤嶺さんすごいのよ。
補導歴も、逮捕歴も、ゼロなの。
それは逆に怖かったけども。
ちょっとくらいあったほうが安心する。
それはともかく。
でもさ
そんな「強烈な個性」。
周りの人が認知してる。ちゃんと。
本人は「ブランディングってなんですか?」って聞いてたけど。
意味知らなくても、出来てるんだから。
いいんじゃねー?
彼、SNSを活用してないんだよな。
ブログもしてない。
もちろん、やったらもっとスピードは上がる。
でも
「やらなくても事業の使命は全う出来はする」。
ってこと。
「SNSを活用しなくても道はある」ってこと。
まぁ、当たり前だけどさ。
彼の動きは要チェケら。
したい。けどもね。
ただ、活用してないからね。
直接会うしかないっていうね。
人見知りにはハードル高ぁい。
まぁそんなこんなで。
楽しかったよ。
ひっさびさにお酒飲んだー。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- たのしい