こんばんは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
あなたは誰のファンですか?
私はザ・クロマニヨンズのファンです。
彼らの新譜は買います。
「事前にどんな曲か聴いて、良かったら買う」
ではありません。
「新譜なら中身の良し悪しカンケーなく買う」
です。
ファンだから。
つまり
「ザ・クロマニヨンズの出す新譜」なら
他の人にとって「魅力的ではない」だとしても。
考えずに買います。
ええ。
思考停止で買います。
なぜか
「好きだから」です。
私はそれでいい。
「ヒロトがマーシーと組んでロックンロールバンドをやっている」ということに
触れられる事が「ゴール」。
まぁ、もちろん楽曲も結局
全部好きなんですけどね。
ファンです。
ただ
逆の立場になったとして
「私が出すものだったらなんでも買う」って人が居てくれてたとして
なんか
なんか
なんか、やだ(笑)。
せっかく頑張って作ったり
苦労して中身を考えたりしたりしたのに
そこを評価してくれないのは
なんだか虚しい。
「中身は見てないけどあなただから買うよ」ってのは。
なんか
私は
さみしいな。
自分は好きなバンドのは思考停止で買うくせにね(笑)
ワガママボーイだぜ。
でも、なるべく
お客さんには
中身を判断してもらって買って欲しい。
自分に自信が無いのかな?
どうなんだろ。
わからないけど。
例えば
「あなたの投稿した内容ならノールックでいいね!押す」みたいな。
そんなんだと
「中身を見てから判断してよ」と
思っちゃうんだなー。
はい。
そんな感じです。
思考停止ではない
アウトプット集団に居たい。
そんな感じです。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 思考停止