やぁ、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
娘ちゃんの弁当を作ったんだよ。
見てくれ。

嫁様が作っておいた茹でブロッコリー、蒸しカボチャ、人参炒めを詰めた。
あとは冷蔵庫にウィンナーあったから
それにチーズのっけてチンしてオリジナリティ溢れる感じにして詰めた。
ほぼ嫁様の下ごしらえの賜物。
まぁいい。作ったぜ。
褒めてくれ。
《スポンサーリンク》
と思いつつ家を出たら嫁様からこんなLINEが。

かぴかぴ。
まじか。あんなに美味しそうだったのに。
反省。次に活かすぜ。
そういえば世界一のプロゲーマーが言ってたんだけど
「好きだけど不得意なこと」は後々の伸び率がめちゃくちゃあるんだって。
才能でスイスイ進むと最初はいけるけど、どん詰まった時に
壁を越えられないらしい。
ここ↓で言ってた。面白かったよ。
ゲーマーじゃなくても読めるし
「好きだけど向いてないかも」ということがある人にはオススメの一冊。
「勝ち続ける」ってのは100戦100勝ってことではなく。
「成長しつづける」ってこと。らしい。
そして「勝てるようになってた」って感じ。らしい。
おもしろかったよ。
しかし自分は料理が「好き」ってわけではないので
料理の伸び代は低いだろうなー。
だって
「適量」とか言われると
「おれとあんたの適量は違うし!!」ってなる。
味見もしないしね。
(料理できない人の特徴)
弱火で15分って書いてあると
強火で5分に短縮したくなるタイプ。
でもそれはダメらしい。
「『毎日優しくハグ』と
『月に一度300キロくらいの圧』では違う。」
との説明を受けてこの件は納得した。
なるへそー。
まぁ食べて支障のない仕上がりになるくらいには
弁当も向上させていくぜ!
勝ち続けるぜ!
(低い位置のゴール)
ロックンロールが鳴ってるよ。
爆音で鳴ってる。
《スポンサーリンク》
LINE@も始めたよ。
無料だよ。
ほぼ何も届かないけど、メッセージくれれば返信くらいは出来るよ。たぶん。たぶんね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。