やぁ、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
プライベートで履く靴がずっとコンバースな私なんですけど
コンバースにいつの間にか洗脳でもされてるんですかねぇ。
《スポンサーリンク》
中学からずっと黒のコンバース。
つま先が白いやつ。
それを15年くらい。
2年位で破れてくるんだよね。どこか。
破れたらまた買う。狂ったように買う。
いや、かっこいいから買うんだけどね。
甲本ヒロトも履いてたし。
でも偏執狂みたいに買ってた。
「選ぶのメンドクサイ」ってのが無いわけではなかったかも。
なんか弁当とかもそうなんだけど
「気に入ったらそればっかり」ってなりがちなんだよね。
高校の時とか毎日タコライス食べてた。
タコライスとミルクティー。
「甘い」と「辛い」の大戦争。
狂ったように食べてましたね、はい。
靴にもその片鱗が。
いやでも一応色は変えたりもする。最近は。
赤いやつとかも履いた。
ラインがかっこよかったから。

ヒモは買って通した。
チェック。かっこいいっしょー。
あと、つま先まで真っ黒なやつ。

これもヒモ買った。
本当はヒモも真っ黒なんだけどね。
でも黒にこの色も好きなんだよね。
でもヒモまで黒いのもかっこよくてさ。
どっちもかっこいいから片方はピンクで
片方は黒にしている。
なんでしょうね。
アシンメトリー的なのが好きなんですよね。
アディダスとかニューバランスとか
ナイキとかもかっこいいなとは思うんだけどね。
でもコンバース見たらやっぱ「これがいいな」ってなっちゃうんだよねー。
うーん、愛かな。愛かなこれは。
愛ってことでここは一つ。
シクヨロ。
押して。「革靴もいいな」と実は思ってはいるから押して↓↓
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- コンバース