こんばんは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜
不死身の「売れる仕組み」ナビゲーター
呉屋です。
私、年収2億円を目指してます。
理由は
「それくらい稼げば中学生に憧れられる」という理由です。
でも結構リアルに考えてまして。
月割りにしたら
一カ月1666万円。
週休4日で働くとして
(ブログは毎日書く。楽しいので)
1日約138万円稼げばいい。
2万円のセミナーで
69名集めればいい。
30名限定なら
46000円。
46000円のセミナーで
集客するなら
やれば20万円の利益が出せるセミナーやればいい。
46000円払って
20万円の利益が出るなら
受けるでしょう。
30名くらいなら。
「売れる仕組み化」したら
20万円くらいは絶対出せると思うし。
証拠は
ザ・電撃パンクゾンビーズが
実践済みだし。
だから私今
セミナーは「20万円の利益が出せる」内容を意識してます。
ほら。
「年収2億円」が
段々、現実味帯びてきたでしょ?
「夢は目標にすべき」って
鼻ゲップ認定講師が言ってた。
「夢を目標にする方法」は
「日割りに落とし込む」かな。
夢が「Mー1に出る」なら
予選の日から逆算して
日割りにしてみる。
ボケの精度を上げる為
「1日5個ボケを書く。どんなにくだらなくても書く」とか。
「量は質に転化する」ってやつです。
まぁそんな感じです。
日割りにして落とし込む。
オススメ。
お金かからないのに
日割りにすらしないなら
それはきっと
「それほどやりたくない事」なんだよ。
だからそれは
「あぁ、夢だと思ってたけど
その程度なんだなぁ」と
自覚はしておいた方が
いいかも。
夢は目標にした途端
動き出すよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 呉屋の生き方論