こんばんは
ザ・電撃パンクソンビーズ
〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜
不死身の「売れる仕組み」ナビゲーター
呉屋です。
娘ちゃんを寝かしつけるための
ドライブの選曲のチョイスとしては
間違えてるとは思う。
父がノリノリになるだけだから。
どんなに「好き」でも
状況によっては
「目的遂行」のジャマになるときがある。
「好きな音楽聴きたい」VS「娘ちゃんに安眠を届けたい」
どっちを選択するのか。
「好きな方」を選べますよ。
まぁ、どっちにしろ
「好きな方を選んでる」ってこと。
「娘ちゃんの安眠を選ぶ」を選んだとして
「聴きたい音楽をガマンする」っていう
好きな方を。
これを「娘ちゃんの安眠のせいでノリノリになれない」ってのは
「人のせい」にしてます。
だったら「娘ちゃんの安眠」なんか置いて
「ノリノリ」になったらいいんですよ。
「そんなのひどい」と思います?
でも「人のせい」にするより
私は好きです。
そして
「ノリノリになる父」。
「ノリノリ」の父の横で
「安眠する娘」。
たしかに
横で「あんたの為にガマンしてる」ってイライラされるより
少しうるさくても「ご機嫌」な方が
安眠できますね。
あなたがもしも「なんで私だけ」って思ってたら
あなたが「そういう風に選択してきた」ってこと。
「そうするしかなかった」って
「こんなウルサイ音楽では娘ちゃんは眠れないに決まってる」って
決めつけて選択した結果。
どっちを選択してもいいけど
「これは私が決めたこと」って
自分軸で生きないと。
楽しくないよ。
↓↓↓↓↓↓
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 選択