こんにちは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
最近、「勇気を出すこと」が
「売上をあげる」のにとても大事だと感じています。
「何かに踏み出すこと」が必要だから。
さて
そんな「勇気」なんですけども。
私がはじめて
「あれは勇気出したな」ってのは
大学のサークルに入る時でした。
それまでは
「なんとなく」とか
「流れで」とか
「親が言うから」とか
「自分の意思で決めた」と言えるものは無かったと思います。
でもね
大学の軽音サークルに入るってのは
「自分で決めた」。
「それくらい」と思います?
人見知りで
初対面の人とはほぼ話せない私が
「誰も知らないところに一人で行く」というのはかなりハードル高かった。
でも行きましたよ。
なんでかって?
ロックンロールバンドがやりたかったから。
やりたかったんです。
どーしても。
高校の時の文化祭の
先輩たちのバンド「香港警察」を観てから
ずっと爆発してた。
絶対やりたかったから。
「勇気」を出して
サークルの集会に行きましたよ。
「琉球大学フォーククラブ」。
軽音サークルでした。初心者オッケーの。
うん。
「勇気を出すにはどうしたらいい?」
「強烈な憧れ」
「絶対にやりたい」という。
それは
「自分の欲求」に気づくこと。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 勇気