こんにちは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
準備。
「ぐっへえええええ」って何回言ったことか。
個人事業主で自分で処理してる皆様。
そして特に
ナマケモノの皆様。
来年のためにワンポイントアドバイス。
領収書は財布に入れるようにした方がいい。
なぜなら
「そんなに入らない」から。
「領収書入れる用の封筒」とか作っちゃうと
入れっぱなしで置いとける。
それはマズイ。
ナマケモノの皆様はずっとほうっておけるでしょうから。
封筒はあくまで
「処理終わった領収書いれる用」にしとかなきゃ。
私は財布に入れるようにしてます。
最大でも3ヶ月分くらいしか入らないので。
「やらなきゃいけない」って状況になる。
ナマケモノは自分で
「やらなきゃいけない」にしないとね。
しませんからね。
そして
今年は所得税は納税出来なさそうです。。。
く、くやしい。
種まき期間とは言え
やり方次第ではもっと稼げたはずだ。
く、くっそぅ。
めっちゃ納税して
公務員の給料アップに貢献したい。
下げちゃダメですよあんな激務の給料。
ラクそうに見える人は
やってないだけです。
誰かが必ずシワ寄せ食らってます。
予算たくさんあるから
激務ですよ。
貢献したい。
来年こそは。
ちゃんと締めたら発表しまーす。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 確定申告