さて。
すげー個人的な話なんですよこれからするのは。
だから
disってるとかじゃないんですよ。
そこらへんを了承して読んでもらえると。
ええ。
お客さんの声ってあるじゃないですか?
私に相談してくれる人には
「絶対に活用した方がいい。安心感にもつながるし」と
言ってるんです。
でもね。
私自身はあんまり活用しきれてません。
私のコンサル実績として
「お客さんの声」はあるんですよ?
一応は。
売上あげたり。
反応につながったり。
でも活用しきれてない。
えーとですね。
めっちゃ個人的な話なんですけど
私
「かっこよくいたい」っつって
商工会辞めたくらい
「かっこよくいたい」んですよ。
で
自分から「お客さんの声」を
伝えるって
なんかめっちゃ恥ずかしくて。。。
「おれ!こんなにやったんだぜ!」って自分から言ってるみたいに思われないかなーとか。。。
「かっこつけ」なんでしょうね。
「いや本人の努力があったからだし」とか
思っちゃうんですよね。
「作った」のは本人だよなー。
みたいな。
まぁ、貢献はしたと思いますよ?
だけど
自分から言うのってなんか
なんか
なーんかねぇ
なんかなんですよ(笑)
「ええかっこしぃ」ってやつか。
ええ。
自分から言うのは恥ずかしいから
「呉屋さんのおかげ」って言いふらしてください(最低か)
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- お客さんの声