テレビで

普段、洒落っ気の無いダンプの運転手ママが大変身してました。

あれすごいですよね。あのコーナー好きです。

 

 

ふと思ったのが

これから自動運転の技術が上がってきて

ドライバー系の仕事ってある程度削減されることが予想されます。

 

さて。さてさて。

 

ここで思うのが

「これから10年以内になくなるであろう仕事の技術を向上させること」は

「無駄な努力かどうか」ってこと。

 

ドライバーで言えば例えば

「最短距離を走る技術」とか。

そういった技術を今一生懸命覚えることは

「無駄だからやらない方がいいか」ってこと。

自動運転が完全にであれば、そっちの方が効率よくできそうですよね。

 

 

どうなんでしょうね。

 

確かに

「将来重宝する技術かどうか」って言われると

ほぼ確実に廃れます。

将来的に価値は低くなる技術でしょう。

 

 

 

でも

「人間が成長すること」って視点に立つと

「改善の余地がたくさん自分で発見できること」かと。

 

「この時間帯はどの車線が混むか」とか

「より効率的に配達できるようになるにはどうしたらいいか」とかね。

 

いろいろ自分で改善できるし

「自分の技術を伸ばすこと」ができる。

 

「自分のできることを増やせる場所」だとは思うんですよ。

 

 

「今、持ってるスキル値がどうか」よりも

「どれだけそのスキルを伸ばせたか」っていう

「伸び率」は伸ばせる場所かと。

 

 

そして「成長している実感」とか

それによる「役に立てたこと」って

とても嬉しいんですよね。

自分の成長が感じられた瞬間って。

その成長で誰かの助けになれた時って。

 

 

そしてその

「自分を成長させるための行動をとれる」ってことは

たとえその技術が廃れてしまっても

残るもので。

 

また別の場所で

「自分を成長させるための行動がとれる」ってことは

またそこで成長できるんだと思うんですよ。

 

そういった人って

結局、人生楽しい気がします。

 

 

「できることが増えていく」ってのは

未来に希望が持てますから。

 

 

私はジャグリングができるようになりました。

前より確実に。

豆腐を作る際の手順がスムーズにできるようになりました。

前より確実に。

 

 

できることが増えていけばいい。

 

 

「それが役に立つかどうか」は後回し。

役に立ったり立たなかったりするでしょう。

 

 

タイミングとかあるしね。

 

でも

私はそれで「こんなこと覚えて損した」とか思いません。

思うようなことは覚えません。

 

「なんか楽しそうだな」とか

「なんでこうなるんだろう」って「興味」は

最大のエンジンだと思うし。

 

そういう「姿勢」って

子育てに大きく関わると思うんだな。

背中見せるっていうか。

 

「子どもみたい」って言われるけどな。

 

でもそれは

「捨てなくてもいいところ」なんじゃないかな。

変人でもさ。

 

いいじゃん。

 

「自分の基準でどれだけ行動したか」とか

そういうので「成長を感じることができるか」っていう。

 

そういうのが次に繋がってく気がするよ。

 

 

まぁ

次に繋がらなくても

後悔なんてしないけどね。

 

 

大好きなロックバンドの曲の一節

「理解されようなんて思うんじゃないぜ

爆音で走り抜けていくバイクの少年」

っての。

ほんとそうだと思う。

 

HIGHWAY61「サヨナラの名場面」

(盗作疑惑でダメになった曲(本人たちは盗作を否定)。そんなエピソードも最高に好き。

盗作だろうがなんだろうが好き。心は動いた。)

 

 

 

でなわけで

雨の沖縄。

 

スクリーンショット 2017-05-13 10.49.33

 

誰かの旅立ちの日。

 

 

何万キロも走って辿り着いたところが

元居たところだったとしても

「走った経験」は消えないし

 

 

それは人生そのものだよね。

 

  
 
 
 
 
ロックンロールが鳴ってるよ。
 
 
 
 

今日のオススメCD

サヨナラの名場面は入ってないけど

(入ってるやつは盗作騒動で回収された)

HIGHWAY61のファースト。

すべてのブルーハーツチルドレンに捧ぐ。