やぁ、M-1グランプリ大好き!ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
2019年の王者はご存知ミルクボーイ。
「行ったり来たり漫才」とでも呼ばれるんでしょうか。
今日はそんなミルクボーイの落研サークルの先輩だった方の話。
《スポンサーリンク》
やってたんですよ。テレビで。「あいつ今何してる?」で。
ミルクボーイの落研サークルの先輩の話。
ネタ見てもらってたりとかしてたんですって。
んで面白かったと。その先輩が。
今何してるかなーつって。
そしてその先輩今、なんと小説家になってて
100万部とか売れてて、映画化もされている大先生になってたんですよ。河野裕さんっていうんですけど。
「すげ!」と思って。
私は本も好きだしミルクボーイも好きなので
その本を読んでみたいなーと。
ミルクボーイが面白いと認識してる人なので。
んでその先輩本人にTwitterで気持ちを伝えました。
するとなんとお返事が。

読めるかな?
「ありがとうございます!ミルクボーイに感謝します」的なリプが。(まとめ雑)
嬉しかったです素直に(ミーハー)
んで買って読みましたよ。

「いなくなれ群青」。
面白かったよ素直に。伊坂幸太郎好きなら好きかも。
んでその事をTwitterで伝えつつ。
そしたらまたお返事が。

そしたらまたお返事が。一読者に。
嬉しいよね。
面白かったしシリーズ物だったので大人買い。

んで買って今から読むことを御本人に報告。
そしたらまたお返事が。

返事、普通に嬉しい。
いい時代よね。
作家本人に直接感想が言えるって。
昔はファンレターだったと思うけど。
でも「今から買います楽しみです」とかは言えないじゃんね。
「買ってないのかよ。買ってないのに送ってるのかよ」ってなるし。
SNSでの誹謗中傷もそりゃあるだろうけどさ。
そんなん聞こえなくなるくらい
「好きだ」って伝えていこうと思いました。
好きな人やモノには。
なんかこう座右の銘じゃないけど
「大切なのは闇を消すことではなく、光を見つけることなのだ」ってのがあって。
誹謗中傷に対する取り締まりは強化されるべきだけど
きっと完全には消えないと思う。
定義も難しいし。
でも、「好きだ」って伝えるのは光になり得るじゃんね。
何日も風呂入ってないような不潔なオジサンとかから
至近距離で「好きだ」って口臭きつい感じで言われない限り。
「好きだ」って伝えること自体は迷惑ではないじゃん。
風呂入ってるし口臭バレるほどの距離じゃないなら
好きだってどんどん言っていいと思うよ。
1日100通DM送るとかじゃなければ。
誹謗中傷をなくすゼロリスクを目指すより、それをあるものと仮定して
それでも「何が大切か」を意識しつつ。
誹謗中傷が聞こえなくなるくらい好きだって言おうと思う。
好きな物や事には。
誹謗中傷が好きな人達は基本的に声でかいからね。
うるさいのよ。
好きな人はひっそり愛でると言うか。
そういう感じするじゃんね。
どんどん声大きくしていいと思うよ。
好きだって言う声。
そのほうがいい世の中な気がする。
そのためには人に「そんなん好きなの?」って言わないことにする。
誰が何を好きでもいいじゃんね。
例えば子どもが自分の嫌いな人を好きでも。
全然つまんないと思った作品を超面白いと言っても。
大人気アニメの実写化映画にめちゃくちゃハマってても。
「原作より映画の方がいいでしょ」とか言ってても。
「これより絶対原作のほうがいいでしょ」って言いそうになっても。
でもそれを言いそうになったら
「おれは原作のこういうところが好きだ」って言う。
「絶対こっちのほうが面白いでしょ」も「好き」に変換して作者に伝わるように言ったほうが良いと思う。
ちなみに横浜流星くんのガチ勢である義理姉に本をくれと言われました。

上げようと思います。
上げるので押してください↓↓
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。