やぁやぁ!ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ!!!!
マンガ読んでる!?
(読んでるー!!)
素晴らしいコールアンドレスポンスありがとう。
《スポンサーリンク》
バリバリマンガ読んでる。
全然少年じゃないのに、中年なのに少年ジャンプ系とかも全然読んでる。
いや面白いよね。ワンピースとかハンターハンターとか普通に面白いよね。
ずっと読む気はしてる。
なんか「マンガは子どもが読むもの」みたいなのってもう時間が経つにつれそんな無くなってきてるかな?
大人でも普通に漫画の話題出したりするもんね。
文化の一つになりつつあるのかしら。
そしてなんかマンガ好きあるあるだと思うんだけど
「こいつこれまだ読んだこと無いけど読んだら絶対ハマるぜ」ってのを
人に読ませてハマらせるの気持ちよくないっすか?
嫁様に「Dr.ストーン」とかコミックレンタルで借りてきて読ませたり
「ハンターハンター」をアニメで観て続き気になってもらったりしてる。
あとは「寄生獣」のアニメ一緒に観たり。
沼に引きずりこみたい。
「でしょ!?おもしろいでしょ!?」みたいなのやりたい。
今の所読ませたいのは
「暗殺教室」(コミックレンタルしてくる予定)と
「左利きのエレン」(こちらもコミックレンタル予定)
人に読ませたい時は現物派。
見開きとかね。絶対紙で見たほうがいい。テンポとか。
最近はアプリ配信だけのマンガとかもあってそれは縦スクロール用に書いてあったりするけどさ。
それはそれでいいけど。

早朝出勤したママを追いかける次男。結構な距離歩きよる。
親がマンガばっかり読んでたら逆に子どもは読まなくなるんかな?
どうなんだろ?鬼滅の刃は一緒に観たりしたけど。
読ませて「これ面白い」とか言わせてぇえええ。
押して!「双亡亭壊すべし」とかめっちゃ個人的に絵とか好きなんだけど絶対理解されそうにないから特に勧めてもないから押して!↓
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- マンガ