こんにちは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
年始。
沖縄では観光シーズンではないので「つなぎ資金」が欲しい時。
今日は
「お金の借り方」について。
「ちゃんとした金融機関」を利用したほうがいいですよ。
地方銀行や、公庫とか。
資金繰り苦しくて
「つなぎ」として借りる人も多いかと思います。
そういう時って一刻も早く欲しいですよね。
でも
「ちゃんとした金融機関」て
事業についてお金を借りる時、いろいろきいてきます。
「何のために借りるのか」
「どうやって返すのか」
「借りた効果はどうなのか」
はっきり言って面倒くさいくらい聞きます。
というか面倒くさいです。
すぐには貸してくれません。
それを面倒くさがって
「すぐに貸してくれるところ」から借りると
金利が大体かなーーーーーーーーーり高いので
損します。
何十万、ヘタすると何百万単位で損します。
金利とはそういうものです。
面倒くさいかもしれませんが
「ちゃんとした金融機関」から借りる事をお勧めしますよ。
「すぐ融資できます!」って言ってるとこは大体アウトです。
あ、実は元商工会職員で毎月毎月融資に関するお仕事してたのです。
そんなロックンロールバンド
ザ・電撃パンクゾンビーズです。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 金融機関