こんにちは
ザ・電撃パンクソンビーズ
〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜
不死身の「売れる仕組み」ナビゲーター
呉屋です。
シルバーウィーク終わって
娘ちゃん保育園に預けて
ゆっくりケータイ触れる時間が出来て
「シルバーウィーク終わってホッとしてる状況」を味わっています。
休み明けは無条件にユーウツ(人間関係は良好。念のため)だった時に比べると
ワンダーランド。信じられない。
まぁ、それはさておき。
マンガ読んだり
ゲームしたり
ロックンロールバンドに憧れたり
してて。
クラスではおとなしい方で。
「イケてるグループ」には
絶対に入れなくて
そもそも入りたいとも思わなくて
でも
「自分は何か特別な才能があって
いつかそれで活躍する」という
根拠のない自信はあって。
でもそれがなんなのかはわからなくて。
マンガの主人公や
ロックンロールバンドみたいに
カッコ良くやりたくて。
まぁ
そんなヤツだったわけですよ。私。
「マンガ読んでないで。勉強しないと
大変なことになる」
なんて言われてて。
「まぁ、そうかも知れないけど」とか思いながら
釈然とはしないけど勉強はしてて。
まぁ、モンモンとしてた。
部活もやってなかったし
「毎日が充実してる」なんて
言えなかった。
卒業式にも泣かなかった。
なにかに一生懸命になった記憶が無かった。
でも
でもですよ。
今、こう思うんです。
マンガに費やした時間やお金
徹夜でゲームしたこと
ロックンロールバンドへの憧れ
それらは
全部、「チカラ」なんだと。
で
「伝える技術」である「マーケティング」を
学べば、「チカラ」が具現化出来ると。
帰宅部でマンガ読んだりゲームしてた人にも
「チカラ」はあるんだと。
それを具現化させるのが
「マーケティング」。
「チカラ」=「チャクラ」・「念」
「マーケティング」=「印」・「念能力」
みたいな感じ。
「チャクラ」だけでは術は発現できない。
「念」だけでは「念能力」発現出来ない。
イケてるグループが
部活や恋愛に費やした時間は
あなたにも平等に流れてた。
「人に自慢出来ない」なんて
関係ない。
「チカラ」はたまってる。
「発現」させてみない?
その「チカラ」を「発現」させてみない?
それはあなただけの「能力」になる。
あなただけの「術」になる。
あなただけの「スタンド」になる。
それを使って
「世界」と戦える。
で
「世界」と戦ってわかることがある。
「世界」は「とんでもなく優しい」ってこと。
あなたが戦うのは「こんなの役に立たない」って
洗脳されてしまって
作り上げてしまった「こわい世界」。
そんなくっだらない世界は
ぶっ壊してしまいましょー。
大丈夫。
そんなこわい世界はあなたが勝手に作り上げた世界。
あなたの「能力」が発現すれば
こわせる。
そしてその後には
「世界は優しいんだ」って気づくから。
うん。
「チカラ」は絶対にある。
証拠は
「あなたが今まで生きてきた」ってこと。
何もしてないように思えても
「代替不可能な個性」で「他人には絶対にない経験」
をしてるんだから。
「チカラ」は絶対にある。
あとは
それを「発現」させてみませんか。
「マーケティング」で。
世界を変えてみませんか。
そんなセミナーをします。
2022年までに沖縄県知事になる
普天間氏と。
詳細は今日このあとのミーティングで決めます。
決まったら発表します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- マーケティング