4月はなんか、新しい季節って感じ。

エレファントカシマシが映える。

「はじまりは今」とか。

 

 

さて。

 

採用情報の募集要項に

「2018年3月までに4 年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方
募集学科・全学部学科」

ていう

「大卒・大学院卒・全学部学科募集」をやってるとこは

未来ないんじゃない?ってブログを書きました。

 

で、私は

「試験しても適性なんて働いてからしかわからないんだから
高卒とか大卒とかで分けるの無意味。
一旦全員雇ってしまえばいい」と思ってます。

 

試用期間ってやつ。

 

まぁでも「試用期間」だとしても一旦雇ってしまうと
簡単に辞めさせられないみたいなので

 

最低賃金でバイトから始めてもらって
1年くらいしてから
「正社員に登用するか
このままバイトで雇い続けるか」ってのを

決めたらいいと思います。

 

 

 

そこで予想されるのが

「人件費がかかる」とか
「合わなかった場合、賃金が無駄になる」といった声。

 

まぁ、そうなんですけども。

 

一つ忘れちゃいませんか。

 

 

 

 

そう。

離職率。

 

 

 

まぁ、正直、新社会人が
雇ってすぐ戦力になることはほとんどありません。

 

全く新しいことをするわけですから。

(スポーツ選手とかアーティストとか
芸能人とかなら別ですが。)

 

大体の企業に来る新入社員は
教育期間が絶対に必要です。

「使えるようになるまでの期間」が。

 

ところが、そのいわば教育期間で
「離職」されると
人件費の費用対効果激低いです。

 

雑務くらいならこなせるでしょうが
それだけなら給料もっと低くていいし。

 

沖縄だと離職率はこんな感じ。

スクリーンショット 2017-04-12 10.12.03

詳しくはこちら(なぜ? 沖縄の高卒就職者6割が3年内に離職 大卒でも4割)

 

平均すると3年以内に

高卒だと約58%

大卒だと約42%辞めてます。

 

3年以内に2人に1人辞めてるんですよ。

 

理由としては
いろいろあるみたいですが。

労働者側の都合(家庭の事情など)を除けば
実情とのミスマッチが原因かと。

 

わかりやすく言えば「思ってたんと違う」と。

 

 

「こんなに働くなら給料もっともらわないと」とか

「休みもっと欲しい」とか。

「人間関係」とか「職場環境」とか。

 

 

でもそれはやっぱり「働いてみないとわからない」じゃないですか。

 

 

それを解消するためにも

「インターン」って感じではなく
一旦ガチで働く感じのやつがいいかなと。

最低賃金でバイトから。

 

 

 

「人件費かかる」問題について
考えてみました。

 

沖縄だと
高卒の初任給13.8万円。
大卒で初任給17.1万円。

 

雇う側ってのは大体定着して欲しいと願うはず。
(使い捨てでいいっていうブラックでなければ。)

それが3年以内で2人に1人辞められるんですよ。

 

 

単純計算で

高卒だと

13.8万円×12ヶ月(1年)

約165万円が1年で無駄になる確率31.7%

 

13.8万円×24ヶ月(2年)

約331万円が2年で無駄になる確率16.2%

 

13.8万円×36ヶ月(3年)

約496万円が3年で無駄になる確率10.6%

 

ですよ。

昇給あったらもっと無駄になります。

 

大卒だと

約205万円が1年で無駄になる確率19.5%

 

約410万円が2年で無駄になる確率13.5%

 

約615万円が3年で無駄になる確率9.7%

これも昇給あったらもっと無駄になります。

 

 

やばくないですか?

これで理由が「思ってたんと違う」だと
やりきれなくないですか?

 

絶対、最低賃金から始めるバイトから
やったほうがいいと思うんですけど。

そのほうが「見合った人」に対して多く払えるし。

見合わないなら最低賃金で雇う感じで。

 

合わない人も「もっと合う職場」を探すでしょうし。

 

 

 

「最低賃金で一旦雇うプラン」を
計算してみましょう。

 

ここも単純計算でいきます。

沖縄の最低賃金714円。

714円で1日8時間労働で週5日で12ヶ月。

1年間で137万円。

 

 

「思ってたんと違う」って確率はそのままだとして

1年で高卒大卒合わせて約50%は辞めます。

2人に1人は辞める。

 

なら2人雇えばいい。

最低賃金で2人雇うと約274万円。

大卒の1年目の年収より高くつきますが

そのうち1人が残るなら、全然いいかと。

 

無駄に試験とかして1人に絞って「思ってたんと違う」で辞められて

人件費全部全く無駄になるよりも。

 

最低賃金で2人雇って

1人昇給する方針のほうが企業にとっても

「合う人」に多く払えるし。

 

 

 

 

余談ですけど

高卒が辞める確率高いのは
「学歴低いから」とかじゃなくて単純に給料低いからですよ。

もし逆になってごらんなさいな。

大卒と高卒の給料。

離職率逆転すると思いますよ。

むしろ大卒の離職率のほうがもっと高くなると思う。

 

 

てか

「働いてみないとわからない」ですよ。
高卒か大卒かで分ける意味ないですって。

 

ほんとそう思う。

 

学歴社会の意味の無さよ。

と本当思う。

 

 

子どもが大人になる頃は

「2018年3月までに4 年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方
募集学科・全学部学科」

っていう意味不明な募集要項は消え去って

「最低賃金から!とりあえず全員雇う!」って要項になってればいいのに。

 

そうすればさ。

「とりあえず大学」っていう
くだらない「逃げのとりあえず」が無くなるじゃんね。
(「攻めのとりあえず」ならオッケー)
「とりあえず大学に行く」が嫌いな理由。「攻めのとりあえず」と「逃げのとりあえず」は全然違う。

 

 

 

てかまぁ子どもが大人になる頃には

「2018年3月までに4 年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方
募集学科・全学部学科」っていう意味不明な募集してるところは
生き残れないかな。と思う。

 

 

公的機関でもない限り。

 

 

 

公的機関の「悪いところ」だよなー。

この機関必要か?ってのも
めちゃめちゃ長生きしちゃうところ。

防御力高い。

「既得権益」ってやつ?

 

 

ぶっ壊そう。

 

民間なら確実に「変化に対応できない体質」だから
勝手に壊れると思うけど。

 

 

ロックンロールが鳴ってるよ。

 

今日のオススメ本

1人で残業させるより
2人雇って残業無くしたほうが生産性上がるよって話。

残業禁止の会社の社長の言葉
「創業者の私から見れば、1日の勤務時間が7時間15分しかないということは
社員たちの残業代をケチりながら、仕事の効率もグーンと高められるというわけだ」

 

無料メルマガ

君のロックンロールを鳴らそう
「君のロックンロール」が8日間でわかるよ。
君の「幸せの定義」にも近づくよ。

最近一番読まれてる記事 

沖縄の貧困、それは「ゆいまーるの精神」。「人間関係」からくる。「関係性」を大事にしてはいけない。

「皆勤賞」は絶対廃止した方がいい。「意味ない」どころか「害」ですらあるから。

自分に合う仕事を見つける方法を、「ハンター✖️ハンター」から考えてみる。

進路や就職先を決める時には、「給料安定してて、休みもあって定時に帰れたら、仕事じゃない時間に何をするか」を考えよう。

「学校で、イケてない」から、「イケてる」になる方法。

健常者も障害者も老若男女も、「自分の商品価値」を知っておいたほうがいい。生きる意味がわかるから。

「好きを仕事にする」時に、食べていけるようになるには。

「自分の価値を高める場所」に行ける入り口として、ブログはオススメ。せっかくだからアフィリエイトもやってみたら?

子どもが「漫画家になりたい」と言ったらどうします?「やめとけ」って言います?その前にこの本読ませてあげた方がいい。

儲からない地方イベントが、無くならない理由。イベント地獄での疲弊はこうやって続いていく。

「商工会」と「商工会会議所」と「民主商工会」の違いなんかわからないよね。全く別物。特に「民主商工会」は。

「とりあえず大学」や「とりあえず公務員」で進路や就職希望を決めると苦しくなる理由

進路の方向性を決める時に、教師の言うことを聞かなくていい理由。

ザ・電撃パンクゾンビーズの本棚

夫のちんぽが入らない

常識はずれのパンクロックマネジメント!人を雇う人は必読の本。「未来工業関連の本」

学校に行く理由・勉強をする理由は、「自分の色を知る為」でいい。人事評価の基準もそう。学校や仕事が嫌で自殺しちゃう前に読んで欲しい本。「14歳」

ライブの盛り上げ方。大事なのは、曲に行く前の「前振り」。「セミナーの盛り上げ方」でも同じ。「サンボマスターライブDVD」

誰でもカッコよくなる方法。それは「自分で決める」だけ。「リアル13巻」

売れるには目立て!目を引くカッコをするメリット。「ミッシェルガンエレファントライブDVD」

松田龍平と松本大洋とミッシェルガンエレファントの邦画。超かっこいい映画。「青い春」

子どもが「漫画家になりたい」と言ったらどうします?「やめとけ」って言います?その前にこの本読ませてあげた方がいい。「藤田和日郎 読者ハ読ムナ(笑)」