やぁ! ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ!
何気なく「40歳まであと何日だろう?」と思ったので(今ピチピチの37歳)
グーグル先生に聞いてみた。
グーグル先生は、なんでも知っている。

40歳まであと1313日らしい。
語呂合わせで「いみいみ」。
(特に意味なし)
あと1313日で40歳か〜。
と思ったら、ふとなんとなく
「40歳まで毎日ブログ書いてみようかな。」
と思った。なんとなく。
いやほらなんか「ブログを千記事書くと何かが起こる」的な話あるじゃないですか。
何が起こるかなー。って。思って。
やってみようかな、と。
まぁ、40のだいぶ手前で千記事にはなりますけどね。
1313日あるからね。
まぁね。バッファですよ。バッファ。
バッファロー五郎。
(言いたいだけ)
なんか「過去のことを嘘つくのは良くないけど
未来に対する嘘はいい」みたいな話を聞きまして。
岡崎体育の「アリーナでライブ」とか。そういうの。
「大風呂敷を広げる」じゃないけどさ。
まだやってないこと。
でも信じられないこと。
せっかくなのでついてみようかな。
未来に対する嘘。
ブログ1000記事も書けばその嘘が少しは本当になってたりして。
そういえば今日同僚に
「呉屋さん、やりたいこととかあります?」と聞かれた。
なんだろね。
昔はバンジージャンプとかスカイダイビングとか思ってたけど
今はないなー。
「桜吹雪が見てみたい」とか
「旅館でゆっくり過ごしたい」とか。
年を取ったね。
あ、でもM-1出たい。
なんだろう。漫才してみたい。
未来に対する嘘か。
「M-1の1回戦突破してみたいな」
っていうのはある。
でも嘘としては弱いか。
せっかくの嘘だから「M-1の決勝出る。」とか?
いやいやせっかくの「嘘」なんだから
「M-1優勝」にしとく?
いいなぁ。
ダークホース枠で出たいわ。
まぁ「嘘」は「嘘」でも
未来に対する嘘で大切なことは
「その嘘に向かって何かをやる」ってことらしい。
まったくの嘘より
「出来ないと思うけど、もしかしたら、、?」って思えるから。
というわけでブログ1000記事書き終わる頃には
「M-1優勝」ですよ。
その嘘に向けて、やることは一つよな。
「ネタを書く」。
ですよ。
とにかく書く。
なんか今芸人さんがYoutubeやってて
ナイツの塙さんとか漫才の添削動画とかやってるのよね。
送ろうかな。
でもフォームが
「Wordで送ってください」なんだよな。
うちWordないのよ。
挫けそう。
漫才のネタ送りたいけど
Wordがないくらいで挫けそう。
ネタは書いたことないけどな。
書こう。
ブログに書こう。
元ハリガネロックのユウキロックの動画観てると
「その人間が見える漫才がウケる」とあった。
周りから自分がどんな人間に見えてるか聞いたほうがいいらしい。
就活とおんなじだね。
客観視大事。
ちなみに自分は「帰りたがってるのはすごく伝わってくる」らしい。
\ Yes,帰宅部!/
帰宅部のエース感が出てしまってた。
「帰りたがる漫才」しようかな。
あ、相方もいねぇ。
まぁいいや。1000記事も書いてりゃどっかで見つかるでしょ。
583記事あたりで見つかるでしょ。
知らんけど。
ロックンロールが鳴ってるよ。
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 40歳