おっす!!オラ悟空!!(大嘘)




はい、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋です。



実は私、AppleMusicに入るまでMDを結構活用してまして。
編集して聴いたりしてました。


人に見られると「うわ!懐かしい!」って言われてましたけどね。


自分は現役で使ってましたよ。






MDでしか聴けない音源もあってね。





大学時代のサークルのバンドのオリジナル曲とか。



MDでしか残ってないのよ。
自分は。




めっちゃいい曲多いのよ。



「青春時代を過ごした音楽」って加点があるかもしれないけどね。
今聴いてもいい曲だなーって思う。



海賊紳士の「限りなき愛を」とか「空の青さに」とか。
サザンカの「届くのなら」とか。



さくらんぼ少年団の音源は持ってないんだよね。
悔しい。誰か持ってたら欲しい。


特に初期のやつ。







昨日ふと「MDカセットが子どもに投げられたりして傷つけられたらもう聴けなくなる!」と思ってね。




録音した。データに残した。






なんか、「今の世の中だったら、絶対もっと世の中の人に聴いてもらえてたよな。」
とかめっちゃ思う。




いやもう本当にいい曲なのよ。良い声だし。



Youtubeなりツイッターなりで拡散してたら
もっともっと多くの人に、聴いてもらえてたなーと。



「もっと世に出て良いはずの才能」ってたくさんあったんだろうな。
昔は。






軽音サークルだけでこんなにあるんだから。


落研とかでも、めっちゃ面白いネタをするコンビがいたりしたんだろうな。



劇団とかだと、すごく面白い脚本を書く人とかめちゃくちゃ演技がすごい人とか。





そういう才能。

でもそんなに知られてない才能。




もったいない。






今は才能が埋もれにくい時代になったよね。



切り絵とか、ツイッターでめっちゃすごいのとかさ。

絵もそうだし。




だから色んなジャンルの才能が発見されて共有されて
いろんな業界のレベルアップがすごい。



M-1もどんどんレベル上がってるもんね。


昔は審査員の点数が50点とかもあったもんね。

いま80点〜90点だもんね。





努力は報われやすい時代。


でも全体のレベルが上がってるし
見られる才能の数がどっと増えたから


世に出る確率みたいなのは昔とそんな変わらなかったりするのかねぇ。




わからんけど。











いやでも本当にいい曲。(聴いている)

タイムスリップしたら、この人達の広報やるわー。











A「昔と比べて、今は才能が見つかりやすい時代になったよね」


B「そうですねー、自分で発信できますもんね」


A「昔インターネットがあったらな〜、と思いますよ」



B「そうですねー、すごく才能はあるけど埋もれてる人とかいましたもんね」



A「そうそう。カンニングがめちゃくちゃ上手い友達とかね」






B「カンニング?」


A「あ、竹山さんじゃなくて。」


B「わかってるよ!」





以下、「昔はネット無かったからそんなに大ごとにならなかったけど、今やったら炎上するよね」というのを繰り返していくネタ。
を今思いつきました。












スコアブックを見つつ練習する私の横で
宿題をする長女。


そのうち「鬣」(たてがみ)も書けるようになるかしら。















ロックンロールが鳴ってるよ。