こんばんは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜
不死身の「売れる仕組み」ナビゲーター
呉屋です。
「自分で考えるより
すでに出来てる方法を
実践する方が早い」
です。
ええ。
パクりましょ。
でも
「書き方」をパクるんですよ?
丸ごとパクったらダメですよ?
色んなブログ見てみてください。
↓↓↓↓↓↓
マーケティング・経営ランキングへ
好きな感じのやつ。
真似てみて。
しっくり来たら
それでやればいいし。
真似るの面倒だったら
すぐに自分のスタイルでやればいいし。
パクってなくても更新頻度低くて
薄い内容のブログより
パクって更新頻度高くて
濃い内容のブログのが
お客さんの役に立ちやすいですよ。
あ、ちなみにこんなのは
パクっちゃいけない
ブログです。↓↓↓↓↓
アメブロが削除される原因を書いてます。
で、セミナー案内をしてます。
悪いのではないけどさ。
削除されるリスク抱えながら
やってるんだし。
自己責任だし。
まぁお客さんの役に立つならね。
「リスク」と「お客さんのメリット」
比べて、ちゃんと選択したのかもだし。
でも
「アメブロの規則に反しないよう
健全なブログ運営をしましょう」って
書いてて
思っきし違反してるのは
「言ってることとやってる事違う」からね。
それは信用失うからやっちゃダメ。
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 呉屋のブログの書き方