こんにちは
ザ・電撃パンクソンビーズ
〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜
不死身の「売れる仕組み」ナビゲーター
呉屋です。
「究極のマーケティング」をやる。
と言うと
「じゃあ売上あげるマーケティングとか
集客するマーケティングやらないんだ」と
思われてもメンドイので言いますけど
(まぁ、別に思われてもいいんですけど)
「売上あげるマーケティング」
「集客するマーケティング」は
やります。
「マーケティング」は
「伝える技術」だと
思ってますので。
渋川剛気も武道の鍛錬をしたように。
「やり抜くことで見える世界」だと
思うので。
「究極のマーケティング」。
やります。
1日3記事ペースで行きます。
「伝える技術」伝えていきます。
それで「世界は変えられる」ことを知ってもらいます。
「伝える技術」を手に入れると
そこで
初めて
「何を伝えるか」を明確にしていかないといけません。
それを見つけるには
「自分自身」と向き合うだけ。
インドにも
エジプトにも
自分を探しに行かなくていい。
ずぅっと
「自分だった」ということに気づく。
それでカンタンに世界は変わる。
みんなが世界を変え続ければ
「究極のマーケティング」が完成する。
と、思う。
たぶん。
↓↓↓↓↓
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 究極のマーケティング