こんにちは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
咳のしすぎで
肋骨いてぇっす。
咳のたんびにいてぇ。
病院来ました。
明後日はグループコンサル。
「利益とか取り敢えず置いといて
どんなお客さんが来たら最高ですか?」
「どんなお客さんが好きですか?」
「どんなお客さんの為なら頑張れますか?」
ってことを話そうかな。
それで「集まる」から。
お客さんは。
で、
季節の手紙とかのアフターフォロー。
それをしていくと
出来上がる「売れる仕組み」。
何よりね
「楽しい」んですよ。
明日はあと2席空きがあります。
6900円。
それ以上の利益を出す売れる仕組み。
楽しく作れる。
6900円。
払わずに守れるモノって
何ですか?
って。
エラそうですね。
でも
料金分の還元はする自信がありますから。
てか
内地だと3万円です。
それでも「安い」と思ってます。
還元出来るからね。
「甘い?」
「そんなこと出来ない?」
そう。
「反対されることをやる」
それがいいよ。
私も
3万円でグループコンサルやりました。
沖縄で。
集客はゼロでした。
でも
東京と福岡で開催決定しました。
名古屋と大阪は調整中です。
3万円です。
「説明出来ない」んですよ。
「成功」って。
要は「ちゃんとした商品かどうか」と
「どんなビジョンでやってるか」と
「あなたは誰か」です。
それを
「発信」し続ける。
「大好きな人」とか「過去の自分」とかに。
そんなグループコンサル。
参加したい方や質問ある方は
Facebookのコメント欄かメッセンジャーください。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- ゾンビ・フォー・タイム