こんばんは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
ゾンビのグループコンサルしてきました。
午前中から「プシゅっ」
黒おおおお。
それはともかく。
今日、「伝え方」の大切さ、知りました。
右のひと、座間味で
ダイビングと写真家やってるんですよ。
宮里さん。
で
インスタグラム勧めたんです。
したら
「やってる」んですって。
一番最初が3年くらい前の投稿。
フォロワー40て。
絶対もっと多くいていい。
見たらハッシュタグなし。
超絶もったい無い。
この人はね
ダイビングや座間味の海を通じて
「家族に感謝すること」を伝えたいんだと。
すごいよね。
その場で「お客さん」出来てたよ。
そんな素敵な「お客さんになりたくなるような想い」も
伝えなきゃ伝わらないのだな。
インスタグラム、ハッシュタグや
フォローの仕方、伝えた。
広告代理店に一枚8000円で売ってるとのこと。
世界の「座間味」。
宮里さん、「世界の宮里さん」になれるよ。
いやマジで。
「慶良間ブルー」✖︎「インスタグラム」✖︎「いい人」✖︎「写真家」✖︎「ダイビング」=?
破壊力どんだけだよ。
楽しみ過ぎるでしょ。
写真、単価もっと上げざるを得ない状況になると思う。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- インスタグラム