こんばんは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
さて
さてさて
たまには数字の話を。
実は
私
公的機関で
金融の斡旋とかしてまして。
確定申告たくさん見てきたのです。
だから
「数字」の見方、分かるのです。
融資できるのか出来ないのか
ある程度はわかるのです。
最終決定は金融機関なので
断言はできませんがね。
あと
そこからわかる
「本当の原価」とか
「稼ぐために売る商品はどれか」とかの
見分け方がわかるのです。
「売れてる商品と利益を出してる商品は違う」
この言葉の意味がわからない方は
来た方が絶対に良いですよ。
商工会て金融機関へ斡旋してた私と
会計のプロ中のプロ
本永氏がコラボセミナーします。
ドラクエファイブの主人公みたいですけど
公認会計士という激難関の門を突破した人です。
事業再生とかに関わってます。
勇者とゾンビのパーティーによる
そんなコラボセミナー。
「これから起業したい」って人にも
オススメ。
すでに申し込み来てるし
20名限定なので申し込みはお早めに。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 本永