SNSをしていると
女性の方には特に
ロクデモナイ方が寄ってくる事があります。
いわゆる「変なおじさん」。
顔出ししてると特に。
で
こんな人はだいたいロクデモナイので
スルーとかブロックするのを
オススメをします。
という、ブログ。
どうロクデモナイかというと
「SNSを女の人と絡むところ」としているところ。
たぶんね、実生活ではフツーな人です。
でも
SNSではマナーが溶けて無くなる人。
たぶん、「匿名」だから。
ちやほやはしてくれますが
マナーがなってないので
だいたい不快です。
他の人が見てても不快になるので
あんまり良い事は無いように思います。
はい。
そして
「変なおじさん」は、どんな特徴かというと。
今日はインスタを例に取ります。
・積極的にコメントくれる。でもなんか別にどうでもいい感じ
・どんな人をフォローしてるのかな?と見るとだいたいエロアカウント。
こんな特徴があります。
スルーとかブロックしていいと
思います。
まぁ、少し「変だな」と思ったら
誰をフォローしてるのか見てみてください。
変なフォローばっかりなら
そんな人です。
入り口(自身の投稿)を女性ウケするようにしても
実際の行動(誰をフォローしてるか、どんなコメントしてくるか)を
見極めると
見えてくることがありますよ。
まぁこれは
「変なおじさん」に限らず。
「本当にお客さんの為を思ってるのか
どうなのか。」
あとは
どんな「売れる仕組み」なのかとか。
見えてきます。
その人が
「何を言っているかではなく
何をやっているか」
という「視点」。
「何をやっているか」に焦点あてると
「カッコいい人」と
「ダサい人」がわかるようになるかも知れませんよ。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 変なおじさん