「年末ジャンボで7億円当たったらどうする?」って話を
仕事場でしていた時の話をするよ。
宝くじを買ってないから当たらないんだけどね。
ザ・電撃パンクゾンビーズ呉屋だよ。
7億円あったら何するだろう?
とりあえずローン関係は全部精算するかな。
そのあとはどうするかな?
ギブソンのエレキベース、サンダーバードを買うかも。
1本ジャズベースがあるから、弾かないでオブジェになる可能性高しだけど。
でも立ち姿がキマるのはサンダーバードだよね。
《スポンサーリンク》
このまま欲しいものを並べていってもいいんだけど
今日はそうじゃなくて。
「宝くじ当たったら」って話で必ず出る
「仕事を辞めるか」って話。
みんな辞めたり辞めなかったりすると思うんだけど
自分は全然辞めないと思う。
なんだろう。なんというか。
「無限にダラダラしたい」とは思うけど
「人の役に立ちたい」ってのは自分の中の欲求で存在する。
それに
「無限にダラダラ」ではかっこいい父親像を
子どもたちに見せつけるには適してないしね!
かっこよくありたいよーぉ。
承認欲求というか。
「役に立ってる実感」ってキモチイイ。
それはお金があるだけでは満たされないもんね。
宇那志豆腐店の豆腐は
お客さんが「美味しい」って言って買ってくれる。
すごく、「人の役に立ってる」って実感ができるんだ。
「美味しいものを作ってる」っていうシンプルな価値。
人を幸せにする価値。
自分はそれが得られる今の仕事が好きだ。
あと人間関係のストレスがゼロに近いし。
まぁ相手はストレス感じてるかもだけどな!
でもこっちは感じてない。よしとする。
仕事で扱ってる商品が「誰の役に立ってるか」
「どんな価値を創造してるか」を実感できてれば、幸せになれるよね。
でもそれがなければキツくなってくるよね。
「これって本当に役に立つのかな?」って疑問に思いながらの営業とか
絶対めちゃめちゃキツイ。
まじユウウツ。まじウツ。
ふむ。宝くじ当たっても仕事辞めません。って話でした。
宝くじ当たるどころか
クリスマスにピザ取りに行ったら財布落としてて
拾われててさっき浦添警察署から電話きてて財布落としたこと自体にさっき気づいたのは
どこのどいつだ〜〜〜い?
あたしだよ!!!!!!
どこのどいつだ〜〜〜い?
あ た し だ よ !!!!!!
どぅおくぉのぉ〜〜〜〜〜?
どぅをいつだぁぁ〜〜〜い?
あ た し だ よ !!!!!!
だれかなー?
あたしだよ!!!!!!
ロックンロールが鳴ってるよ。
爆音で鳴ってる。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。