やぁ、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
早起きマンだよ。
早い時には3時半とかに起きてる。
遅くても5時半には起きてる。
まぁ、豆腐屋で働いてるからね。
《スポンサーリンク》
3時半とか早朝というより
もはや深夜だね。ウケるね。
逆に夜更かしかもしれない。
早起きは三文の得って言うけど
3時半起きは一体いくら得なんだろう。
5000兆円くらいかな。
やったぜ!!
そして最近子どもたち(主に長女5歳長男2歳)の
「寝るときママの隣じゃなきゃイヤです」運動がひどい。
乳児がいるので、片側は乳児の固定だったんだけど
運動の激化により
最近はついに乳児の次男を差し置いて
嫁様の両隣を長女長男がガッチリポジション取り。
運動の勝利。
ウェルカム次男、パパの隣へ。
2年後とかこの運動に参加するんかね。次男も。
したらもう左右だけじゃ足りないから
上下も絡んでくるね。
嫁様を中心に子どもたちが陣を敷くね。
なんかの儀式みたいだね。
子どもたちに上下左右方向から囲まれる嫁様。
変な魔法陣になって悪魔が出てきちゃうね。
んで取引を持ち出してきて
嫁様が力を手に入れちゃうね。
わお!

シロツメクサを集める子どもたち。
儀式に必要なんですかね。
ロックンロールが鳴ってるよ。
爆音で鳴ってる。
《スポンサーリンク》
LINE@も始めたよ。
無料だよ。
ほぼ何も届かないけど、メッセージくれれば返信くらいは出来るよ。たぶん。たぶんね。
有料記事
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。