やぁ、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ!



突然の雨で洗濯物殺すのやめてたもーれ。
保育園に持っていくフェイスタオル無いですやん。



なんか「ツーブロック校則」が話題ですね。



《スポンサーリンク》




いや自分も気になってたのよ。

「ツーブロックってなんで校則で禁止なん?
営業マンとか9割ツーブロックじゃん(偏見)」
と。


気になりすぎて以前ブログにも書いてたわ。

先生に聞いてみたブログ。


「華美な髪型はダメという校則」が理由でした。


なんか最近の教育長の答弁では「見た目が原因で事故に巻き込まれるといけないから」って理由らしい。



営業マンって毎日何かしらのトラブルあるかもだけど
ツーブロックを起因とするトラブルってほぼ無いと思うわ。



なんだろうねぇ。

そう。

「校則ってなんのための校則か」だよねぇ。

あと校則を守らせる時に「生徒からのヒアリングしたか」とか
「現状とズレはないか」とかの過程無いよね。



「決まりだから」の一点張り。

あとは「内申に響くから」とか。

変なの。



「異議申し立てあればこちらへ」が無いもんね。

いきなり「いやなら辞めろ」っていう。


急。ステップがない。
「こうしてみよう」がない。



ゲームで言うならストップがない。

「ゲームは進行します。トイレに行ってもいいけど死ぬよ。
嫌ならやめろ。」っていう、デッド・オア・アライブ。




生徒にもさ。
「ルールは現状に合わせて変えられる」っていうこと学ばせた方がいいのに。



「つべこべいわずに従え」ってやっといて
社会に出たら「指示待ちが多い」とか言われてもねぇ。


指示待ちになるだけの事をしてきてるもんね。





なんかそのうち「マスクはしないとダメ」っていうのだけ残りそうよね。
このままだと。コロナ収まっても。


「熱中症のリスク」より「ルールを守ること」が優先されて。




「なんでマスクしてないんですかね〜。決まりですからしてもらわないと。」
うるせっ。「感染予防のため」じゃ。「決まりだから」じゃない。




個人的にはメイクも禁止じゃなくしたほうがいいと思うけどね。
むしろ「メイクアップ」の授業を家庭科か美術とかに入れたほうがいい。

社会に出たら必要なんだから。



でも現場の先生の負担をこれ以上増やすべきじゃないと思う。
人員増をしたほうがいい。


あと「一度教員になったらずっとクビがない」のはやばい。
ポンコツも教師続けられる。


「ツーブロックがいつまでも禁止」ってのは
「前例がないとやらない主義」になってるからでしょ。


そういう気質になっちゃってる。


教育は大事だから税金でやるのはわかるけど。
「適した人材の採用と継続勤務」は急務だと思う。

臨時ばっかり使ってる場合じゃない。


それこそ「事業」みたいにすればいいのにね。


「こういう教育をしたいのでこれだけ予算ください」
っていう。



んで予算請求しない人は給料もそれなりっていう。
歩合制的なのを取り入れたほうがいい気がする。



予算取る際にはちゃんと生徒ともコミュニケーション取ってさ。


ゲーマーっていう職業もあるんだから
ゲームを授業にしたいっていう声も絶対あるよね。

「そんなのだめ」だけじゃなくて「なんでダメか」
「本当にダメなのか」とかさ。

話したほうが良くない?




でもそんな事したら現場の負担増は目に見えてる。

教師の採用方法変えたほうがいいよね。

人員増と「教師に適した人材が残り続けるシステム」が必要。




そんな感じだと思います!






ファミマのプライベートブランドのオーザック濃厚バーベキュー味が無くなったの悲しすぎる問題↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村







ロックンロールが鳴ってるよ。





《スポンサーリンク》