やぁ、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
沖縄の北部の本部(もとぶ)にあるスタバに行ってきたよ。
前にインスタで見て、行きたいと思ってたところ。
《スポンサーリンク》
高速道路に乗って北部に向かって
最終地点の許田(きょだ)で降りる。
青い海を横目にしつつドライブ。
30分ほどで着く。
美ら海水族館の近く。
ホテルに併設されてるスタバ。
入り口がもう映え。

映え。映えが迫ってくる。

映え。映えというよりもはやヴァエ。

入り口の向こうはもう青い空と青い海。
ヴァエリア。もうヴァエリア。
中に入るとこんな感じ。

開放感。開放感の百鬼夜行。

階段はもう空まで続いてる。続インテル入ってる。

階段降りるともう陽の光が跳梁跋扈。ばっこばこ。

外の景色とかもう卍解。開放感の卍解。
開放感の金色疋殺地蔵大紅蓮氷輪丸千本桜景厳。
おすすめですよ。
メニューは一緒だけどね。
ダークモカチップフラペチーノのエスプレッソショットを頼んだ。
いやしかしここ時間の流れ方がぜんぜん違う。
超スロー。アインシュタインもびっくり。
たぶん、光速に近いんじゃないかな。
知らんけど。
コーヒー屋だけど、コーヒー撮ってない。
てことは、コーヒーじゃないんよね。
ここは。
空間よ、空間。
すごいよかった。
また行きたい。
筋トレが続かないのはドルチェ&ガッバーナのその香水のせい。↓↓
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。