やぁ!ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ!
「呪術廻戦がいいらしい」と聞いて
観たいと思ってるけどナカナカ観れてない。
てか鬼滅の刃観てきたよ。映画。
ストーリーはコミックと同じだった!
当たり前だけど。
あれ、どのくらいの人がコミック読まないまんま観てるんだろうね。
ストーリー知らないまんま観てるんだろう。
子どもたちは観てない人多そうだけど、大人たちって絶対観てそうよね。
アニメから入ったにしても。
アニメの続きをコミックで続き読めるなら読む人多そう。
って思うのは自分がマンガ好きだから?
マンガ好きバイアスかかってる?
「ネタバレは観に行かない理由にならない。むしろ
確認作業で動く人多い」ってキンコンの西野さん言ってたけど。
どうなんやろね。
妻もコミック読んでるけど
超号泣してたわ。
「絶対初日観るレベルのガチ勢」くらい泣いてた。
てか!!!!!!
映画館のチュロス!!!!!!
ミルク味無くなってたのなんなん!!!!!!!???
なんでシナモンとチョコ味なん!!!!!!!!??
映画館の収入落ちてミルク雇えなくなったんか!?!!?
リストラするならシナモンだろ!!!
どう考えてもミルク必要でしょ!!!!!!
しかも代わりにチョコ雇う余裕あるなら
ミルク残せよ!!!!!!
チョコいらんから!!!!!
映画館の楽しみが減ったよ。
つら。

マンガ読めるようになったら共有しような。
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。