ちょっと聞いてくださいよ。
全然納得出来ないことがあったので聞いてくださいよ。
とあるコンビニなんですけどね。
買い物したんですよ。
飲み物とお菓子。
そしたら合計が402円だったんですよ。
以下、コンビニ店員と呉屋の会話です。
商品をスキャンする店員。
店員「レジ袋おつけいたしますか」
呉屋「あ、お願いします」
店員「402円ですねー」
商品を詰める店員。
502円を出す呉屋。
店員がレジのボタンを押す音。ピッ。
呉屋が出したお金を受け取り精算する店員。
店員「お釣り、97円ですねー。」
呉屋(!!?!!??!?!?)
え、え、え、え、え、え、え、え、
ちょっと待ってちょっと待ってちょっと待って
どゆことどゆことどゆこと
お釣り100円じゃないん???
3円分なに?3円分なに???
あ!レジ袋だろ!??!!
402円って言った後に計上したろ!??!!
その前に聞いてたんだから
金額言う前に計上しといてよーーーーーーー
そして計上したなら言ってよ〜〜〜〜〜
小銭減らしたいから502円出したんですけど!?!
こっちがお金出した後に絶対レジ袋計上したよね!??!!
めっちゃ小銭来たじゃん!!!
この金額の買物ではマックスぐらい来てない!???!!!
97円て!!!
こっちが出した1円玉2枚もそっくり返ってきてるじゃん!!!
行ってこいじゃん!!!
1円玉2枚の日帰り小旅行!!???!
ずいぶんな弾丸ツアーやね!?!!!???!?
別に怒んないから!!!
「402円って聞いてたけど!?!?405円って何!?」ってなんないから!!!
言って!?
それよりもお釣り無いように出したのに増えて返ってくるほうが「え!?」ってなるから!!!
あと2枚1円玉探すし!!
無かったら5円とか10円とか探すし!!!!
あなたが一言
「レジ袋入れて405円になりましたけど
502円でよろしいですか?」って聞けばいいじゃん!!
良いわけないから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
502円出した意味を汲み取って欲しかったわーーーーーーー!!!!
はぁ。
レジ袋後から計上したせいで
言った金額より多くなっちゃったって
言い出せなくなったのかな。
「失敗は許されない教育」の弊害がこんなところにも。
知らんけど。
以上です。

寝相プロレス。
フライングギャラクシーキックを繰り出す長男
それを受けきって反撃を試みる次男。
今日の出来事を漫才のネタに取り入れようと思います。
ロックンロールが鳴ってるよ。
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- コンビニ