こんにちは
ザ・電撃パンクゾンビーズ
呉屋です。
ザ・電撃パンクゾンビーズは
ロックンロールバンドですが
収入源はコンサルやセミナーです。
世間的にみると
「マーケティングコンサルタント」です。
「マーケティング」って
私は「伝える技術」だと思ってます。
「価値」を「伝える技術」。
それが「商売」には必要だと思っているので
「マーケティング」を「商売をしている方」に
伝えてます。
で
私が「マーケティング」で好きなところは
「価値を創造する」ところです。
「伝える技術」であるマーケティング。
最初に「この商品にはどんな価値があるか」を
考えるのが好きです。
例えば
「マズイお菓子」。
一見、売れなさそう。価値が無さそう。
でも、POPでこう書く。
これに「罰ゲーム用」とか添えれば
「このマズイお菓子を誰かに食べさせたいがためにゲームをしよう」
ってなる。
で
隣に「黒ひげ危機一発」的なものを
置いておけばさ。
(「マジかよー!3個目だよー!!」)
やりたくなるじゃないですか?
これ、「これを買いたくて来た」っていう動機で来店する人って居ないと思うんですよ。
でも店内見てて
「提案」されて。
「購入」に至るかも。
クリスマス時期なら「クリスマスパーティー」にとかって。
わかりますかね?
「価値を創造する」。
ワクワクしません?
神の所業。
「マーケティング」。
私が何故「ザ・電撃パンクゾンビーズ」なんて名前でやっているかというと。
「楽しいから」です。
「こんな名前のコンサルタントおかしい」
「売れない」
「仕事来ない」
っていう不安が無かったわけではありません。
でもね
今、仕事を頂けてます。
「ゾンビ」とか言われて。
すっげー楽しいです。
いいですか?
あなたが抱えてる「顔の見えない不安」は
だいたい実現しません。
「本当に楽しいかどうか」。
これが
「成功する秘訣」だと
思いますよ。
「本当に楽しいかどうか」は
「損しても楽しい」かどうか。です。
価格設定ミスって誰も来なかった
伝説の第一回目の「ゾンビ・フォー・タイム」(グループコンサル)。
誰も来なかった(収支で見たら損)。
でも
「なんかウケる(楽しかった)」から「Facebook」で投稿しました。
「世界初!幽霊コンサル!」とかって。
すると
東京で1人3万円のグループコンサルが決まりました。
7人集まりました。
1月23日にやります。
名古屋・大阪はこれから調整します。
「楽しめるか」ってのが
これから大事になってくる。
と、思う。
「そんなことない」と思う人は
「ちゃんとしたコンサルタント」に頼んでください。
たくさん居ます。
素晴らしい先輩方。
でも
「バカなことが大好き」なあなたは
まずはこれに来てみてください。
第五回100%ガッカリセミナー。
(第四回の様子)
「来てください」と言いつつ。
来なくてもいいです。
それはそれで
どっちにしろ
「楽しい」ので。
「誰もいねえええ!!!ブォオオン!!!」
それもまた、楽しい。
でも
来てくれると、喜びます。
マーケティング・経営ランキングへ
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- マーケティング