やぁやぁ。ザ・電撃パンクゾンビーズ、呉屋だよ。
酒も飲まないし
クスリもしないし
夜更かしはしないし
朝四時に起きるパンクロッカーだよ。
《スポンサーリンク》
ブルーハーツが好きだよ。
ブルーハーツ好きの間では
「君のことを笑う奴は
これにぶつかって死んじまえばいいモノ」としてお馴染みの
豆腐を作ってるよ。
まだ街が眠ってるこんな真っ暗な時間から
工場は動き出す。
そして豆腐を作ってる。
これはゆしどうふ。
ふわっふわ。ふわっふわなんだ。
知ってる?
「本当においしいモノを食べた時」って
「ふふっ」って笑っちゃうんだよ。
どんな悩みで悩んでても。だ。
笑顔になっちゃう。
「ふふっ」って。
笑えたからって
悩みごと解決なんかしないけどさ。
その一瞬だけは笑顔にさせてやれる。
そうです。
まるでロックンロールなんです。
宇那志豆腐店の豆腐は。
ロックンロールは
悩みを解決したりは出来ないかもしれないけど
悩んだまま踊らせてしまう。
宇那志豆腐店の豆腐も
ただただ「おいしい」。
悩みを解決したりは出来ないかもしれないけど
食べてる時は笑顔になれる。
理由なんか知らないけど
(理由なんてないかもだけど)
ただそこにある「興奮」。
ただ笑っちゃう。って感じ。
宇那志豆腐店の豆腐はまるでロックンロール。
生きてて、笑顔になれる瞬間がどれだけあるのかってこと。
結構大事だと思うんですよね。
そんな感じ。
そして
そんな宇那志豆腐店のゆしどうふを
スーパーとかで買ってくれるベイベーたち。
ベイベーたちに
どうしても伝えておかなきゃいけないことがある。
そう。
ゆしどうふは沸騰させないでほしいんだ。
味が変わってしまうから。
「あっためる程度」にしといて。
ちなみに「変わってしまった味」はもう二度と元には戻らない。
冷やしても。
抱きしめても。
褒めても。
お金を払っても。
もう二度とは元には戻らない。
変わってしまったら、もう二度と。
悲しいけれど。
だから
「ゆしどうふは沸騰させないで欲しい」んだ。
約束してくれ。
頼むよ。
そしたら
もっと笑顔にしてやれる。
ロックンロールが鳴ってるよ。
「やってはいけないチラシ」がわかるロックンロール。
かっこいいギターリフが好評です。
LINE@も始めたよ。
無料だよ。
ほぼ何も届かないけど、メッセージくれれば返信くらいは出来るよ。たぶん。
〈スポンサーリンク〉
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。