やぁ、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
「頭がいい」とはなんぞや。
「勉強ができる」とか?
「発想がすごい」とか?
「頭が悪い」とはなんぞや。
「勉強ができない」とか?
「一方的なものの見方しかできない」とか?
「想像力が足りない」とか?
《スポンサーリンク》
いや、単純に「なんだろうな」って思って。

調理器具を調理以外でしか使わない息子2号。
泡立て器は、ガンガン叩くもの。
おたまは、ガンガン叩くもの。
トングは、ガンガン叩くもの。
結局全部ガンガン叩くものやないか!!!!!!
「頭がいい」とは思えないけど。
いやしかし常人の範疇を超えるのが天才。
天才かもしれない。
天才とバカは紙一重っていうし。
(「随分と分厚い 紙一重だ」という四乃森蒼紫の声が聞こえたあなたはジャンプっ子)
いつか調理器具の「本当の使い方」に気づき、ガンガン叩いてた愚かさを嘆くがいい。
絶対覚えてないと思うけど。
てか息子2号(1歳)の「人を容赦なくガンガン叩く」度がマジ狂気。
硬いオモチャで息子1号(3歳)をめっちゃ叩く。泣く息子1号。そら泣くわ。
大人でも痛い。
いつから「手加減」を覚えるのかしら。
はよ覚えてくれ。痛い。
あと、息子1号(3歳)はいつまで人のお腹を触り続けるのか。
クセなんだろうけど。嫁様は結構ガチギレするけど辞めない。
絶妙にムカつく顔をして触ってくる。
ちょっとシャクれて触ってくる。なんでや。
はよ辞めてくれ。ウザい。
今更トッキュージャーにハマる息子たち。Huluよ、君の功罪はデカイ。いつまでも戦隊モノを遡れる↓↓
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。