やぁ!ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
なんか自分の平日の休みの日が丁度長女の学校の「ボランティア募集」と被ってたからボランティアって来るわ。
《スポンサーリンク》
そのボランティア内容とは
「なつのむしあつめ」みたいなやつ(うろ覚え)。
要は「公園行って虫捕るから子どもたちの安全のためにパパママ見ててね」みたいなボランティア。
いつもは「駐車場誘導」とか味気ないやつだからちょっと楽しみだぜ。
娘は「カゴいっぱいにセミとる」って言ってたけどよ。
虫かごがセミでギチギチなの結構グロテスクよ。
多分泣くよ?
まぁボランティアなのでうちの子ばっかり見てるわけにもいかんけどな。
てか参加する子どもたちみんな虫かごギチギチにするテンションで来てたらうけるね。
セミにとっては超脅威の襲来だね。
1時間半くらいだけど、公園のセミ取り尽くしたりして。
んでその公園の常連さんが「今年はセミがいないねぇ」とか言っちゃって。
「異常気象」とか「様子のおかしい夏」とか思ってザワついてて。
でも原因は「子どもたちのギチギチ乱獲」っていうね。
シンプルな原因。
セミなぁ。子どもの頃は糸つけて遊んだりしたわね。
あとクワガタと対決させたりした。暴虐王のやることやね。
今自分の子どもが同じことしたら多分叱るわー。
「セミをロケット花火にくくりつけて飛ばす」とかしてたら叱るわ。
セミは1週間しか生きられないんだぞ〜!つって。
命の大切さを説く。
自分はやってたのにね。
これが「老い」か。
「花鳥風月」って「老いていくと、この順番で尊くなる」ってやつよね。
その前に「虫」も入るんちゃう?
「虫花鳥風月」じゃない?
いや、「セミ花鳥風月」か。
一週間の命だもんな。儚い。
セミだな。
虫全般ではないからな。
Gを見て涙する人はいない気がするもんな。
いやどうなんかな。涙するんかな。そのうち。
「G花鳥風月」でもあるんかな。
「G花鳥風月」
なんか一気にラッパー感。

HeyYoこの柵!乗り越えて抱く!未来は花咲く!おれがG花鳥風月!
的なね。的な。
パラッパラッパーってなんだっけ?プレステのソフトだっけ?
プレステで「がんばれ!森川くん2号」をやってました↓↓
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 花鳥風月