やぁ、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋ですよ。
台風めっちゃデカイの来るね。
10号。
沖縄に最接近する時915ヘクトパスカルだって。
超でかい。
《スポンサーリンク》
てかあれね。
台風のヘクトパスカルって戦闘力みたいなとこあるよね。
気象衛星ひまわりがスカウターで。
「きゅ、915だとっ!?」ってなったもんね。
沖縄県民は台風のヘクトパスカルで
だいたいのその台風の「ヤバさ」がわかるよね。
990とかだと
「あー、最接近時990かぁ。学校は休みにならんな」みたいな。
ほぼ雑魚扱い。
いやもちろん風めっちゃ強いけどね。
雨もすごいけど。
今回のはヤバイなー。
915はヤバイ。神の領域。
マジで車とかひっくり返りませんように。
窓ガラス割れませんように。
寝る時は窓から離れよう。
そこそこデカイ木の枝とか舞ってるくらいだもんね。
絶対ヤバイ。
九州に当たる時にもまだ920。超やばい。
コンビニの路上に置くローラー付きの看板とか絶対しまってて欲しい。
前なんかの台風が本州に行った時、ローラー付きの看板が風で路上を激走してるの見た。
「え!?しまってなかったの!?」って思った。
「まぁ台風慣れしてないもんな。」とは思ったけど。
今回の10号は沖縄県民もガチビビるレベル。
マジで。あらゆるものが飛ぶと思ってていい。
ベランダに鉢植えとか置いてたら中に仕舞おうね。
920ヘクトパスカルはヤバイ。
悟空とピッコロが二人がかりでやっとラディッツ倒したレベルくらいの時に
フリーザの最終形態と出会う感じ。
勝ち目がない。
それを上回る感じで沖縄最接近時915。
ずっと外が竜巻みたいな感じなんだろうなー。
やばし。

皿の横のチョチョッとソースは料理のオシャレ度をグッと上げる。
やりすぎると「飛び散っただけ感」が強くなるので注意。
押して!台風に備えるから押して!↓↓
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 台風