やっぁああああ!!!!
ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
準備って大切よね。
商売でもなんでも。
A・B「どうも!よろしくお願いします!!!」
A「ねぇ、クリスマスなんか予定ある?」
B「え、今から?早くない?
いや今んとこと別に予定ないけど?」
A「4年後のクリスマス。」
B「絶対ないけど?何その先すぎる予定。
ないよ。まだ予定ない。」
A「じゃあ一緒にクリスマスパーティーしようよ。」
B「え、、、いやまぁ、別にいいけど、、、」
A「準備期間4年あるからね。盛大なヤツやろう。」
B「オリンピックみたいだね。
え、4年も準備するの?
その間の3年のクリスマスはどうするの?」
A「リハーサルに当てる」
B「え、4年後のために?」
A「そう。」
B「何そのクリスマスパーティー。絶対に失敗は許されないじゃん。」
A「3回、本物のクリスマスをリハーサルで使うからね。」
B「こわ。念には念を入れすぎじゃない?」
A「いやだってクリスマスじゃない日にリハーサルやっても
絶対当日と人の流れ違うからさ。」
B「え、あなた大統領のボディーガードかなんか?
物凄いゲストでも来るの?」
A「まだ決まってないけどね。
準備期間も4年あるからね。
七面鳥も育てられるよ。」
B「こわいこわい。なんか念入りすぎて怖い。
なんでそんなに準備期間設けるの?」
A「せっかくやるんだからさ。失敗したくないじゃん。」
B「いやもうその前の3回のクリスマスが失敗になってるけどな。」
A「それくらいどうってことない。4年後のためだ。」
B「我慢のしどころ間違えてるよ、、?
あ、でもオレ、家族とかと過ごすことになったらキャンセルしてもいい?」
A「え?」
B「いやほら。家族と過ごすかも知れないから。クリスマス。」
A「え、何のために今この話したと思ってるの?」
B「いやまぁ、、、でもこっちにも都合あるしさ。」
A「七面鳥の世話は誰がするの?」
B「知らないよ!
え、オレがやんの??
お前発案の企画なのに???」
A「いや俺が企画したんだから、実行はお前だろう。」
B「ずるい上司か!!
これで失敗したらオレの責任で
うまくいったら自分の手柄にするつもりだろ!!」
A「、、、でもまだ本人にバレてない。」
B「いやバレてるよ!ここにバレたらもうアウトなの!
七面鳥の世話なんか誰がやるか!」
A「え、じゃあチキンどうするの?」
B「知るか!コンビニで買え!!!」
A「準備期間4年もあるのに!?」
B「知らないよ!」
A「周りから『うわ、準備期間4年もあったのにコンビニのチキンって』って笑われるよ!?」
B「知らないよ!じゃあお前やれよ!!!」
A「いやおれは他の準備で忙しいから。」
B「なにすんだよ他の準備って。」
A「クリスマスプレゼント選んだり。」
B「合間にできるじゃん!!4年もあるし!!」
A「他にもクリスマスツリー育てたり。」
B「そこもかよ!
それでも合間に出来るだろ!!」
A「サンタクロース育てたり。」
B「そこも!?4年後でも4歳じゃない!?
0歳から4歳だと目ぇ離せないね!!
合間にできないね!!」
A「だからお前がやってよ。」
B「やんないよ!!もういいよ!!!」
A・B「どうもありがとうございましたー」

ご飯の時には終わるくらいのスケジュール感で
ブロックをやっておくれよ。
ご飯ズレると寝る時間ズレるんだよ。
朝起きれなくてバタバタしちゃうよ。
ロックンロールが鳴ってるよ。
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。
- 投稿タグ
- 準備