やぁ!ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ!
こないだ、ネットで趣味を通じて知り合ったほぼ初対面の家族と
キャンプ行ってきた。
大事件。
いや、「社交的でアウトドアな人」には日常茶飯事かもしれない。
コンビニでコーヒーを買うくらいの労力かもしれない。
でも私は「恥ずかしがり人見知りインドア派」(「はぐれ刑事純情派」のテンションで。)だ。
それがキャンプ。
キャンプ。
キャンプだ。
人生で「マラソン」に次いで
「もしかしたらこのまま経験せずに死ぬかもしれないランキング2位」に入ってる、あの「キャンプ」だ。
しかも初対面のご家族と。だ。
これが大事件でなくてなんだろう。
キッカケはまず、趣味を通じて私と旦那さんがネットで知り合った。
それから気が合って毎日旦那さんとLINEをしてる。
浮気を疑われても仕方ないレベル。
人見知り特有の「距離感の詰め方オカシイ」だ。
何年経ってもずっと距離感詰めない場合もあるかと思えば
「このひとすきー!」ってなったら超詰める。
そして不意に何年も会わなかったりする。
でも何年経って会っても、超詰めた距離感のまま接する。
人見知りの距離感。
なんなんすかね。
そして夫婦でオンラインで飲み会をしてみて
なんか楽しかったのでキャンプ行くことになった。
共通の趣味以外でこの旦那さんが「キャンプも好き」ってことで。
「一緒に行きませんか」的な。
この時点ではまだ会ってない。
なんなら相手の職業も知らない。
そして話の中で「あ、そうだったんですね」ってなる。
なんかネットで知り合わなかったら
接点無かった家族だろうな。と思う。
趣味だけで、年齢とか職種とか飛び越えて会えるネットっていいな。
と思う今日この頃。
キャンプは楽しかった。
(といってもテント設営、肉などの仕込み、火起こし、会場手配は
全部相手のご家族にやってもらった。
自分たちは「行って飲んで食べて遊んで寝る」っていう、貴族ポジション。
燻製とかもやってくれた。美味しかった。
朝飲むコーヒーも美味しかった。)
これに触発されて、元ガールスカウトの妻の封印してたアウトドア欲が爆発した。
(私がインドア派だったために我慢してた)
テントと寝袋家族分買いました。

キャンプした時の次男。
アウトドア気取り。(写ってるアウトドアグッズは全部向こうの家族の持ち物)
ロックンロールが鳴ってるよ。
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。