休みの日に、娘ちゃん(3)と息子くん(1)を
一人で見ることに。
ってなった時、世のお父さんてどうします?
実家近かったら「実家行こう」とか思いません?
自分は思う派です。
人は多いほうがいいし。
自分が相手しなくても誰かいるし。
まぁ、楽だなーと思うので。
実家だとご飯も作ってくれるし。
でも
「自分でやる」て意識が低いかなとも思います。
(夫に子どもを見てもらって出かける時に
夫がすぐに実家に頼るのがイヤ。みたいなツイートを
見かけたから、そう思えたところもある。
・嫁が一人で出るのを夫の実家に知られたくない
・自分は普段二人見てるのに夫はすぐに頼るのがいや。
的なニュアンスでした)
確かに
自分が用事で出かける時
嫁様は2人をみながらご飯作って
食べさせてお風呂も入れたりしてますからね。
すごいな。
すごい。
超すごいと思う。
感謝。尊敬。
けどまぁ
「手をかけないと愛情がない」
とは思いませんけどね。
世の中になんとなくある
「出産は痛みを伴わないといけない
育児は手をかけないといけない」ってのは「違う」と思う。
全然手を抜いていいと思う。
「向き合ってるか」が大事かなと。
具体的には
「こどもの好き嫌いと、その理由を知る」って感じ。
娘ちゃんはプリキュアとアイドルが好き。
好きな理由は「かわいいから」。
仮に娘ちゃんが
仮面ライダー好きになっても
プロレス好きになっても
なんかこう「男の子っぽいな」と思っても
「いいんだよ」と思ってもらえることが大事かなと。
「こんなのが好きな自分はダメだ」と思って欲しくない。
《スポンサーリンク》
まぁこれも「自分がそう思うだけ」で
それぞれでいいと思いますよ。
「子どもはまだなんにもわからないから
子どもの好き嫌いも親が管理すべきだ」ってんなら
それでいいと思いますし。
「こんなの好きになっちゃダメ!」って言ってもね。
いいと思いますよ。
無理に「子どもの好き嫌いを矯正してはいけない」って思って
親のストレスになるくらいなら。
親のメンタルって大事だしね。
子どもたちにとって。
親のメンタルって大事。
親の不機嫌な時と
親が機嫌いい時って子どもは明らかに変わる。
まぁ当たり前だけど。
育児に手間暇かけるのが好きな人(食事は全部一から手作りとか)はいいけど
ストレスになる人なら「手の抜き方」を覚えたほうがいいよね。
「父親・母親はこうあるべき」みたいなやつって
もういいんじゃないかなー。
それが一番のストレスの原因な気がする。
前にも書いたけど
妊婦がタバコを吸うのは「胎児に悪影響があるからいけないこと」
だけど
妊婦のストレス軽減にはとても「貢献している」って場合もある。
「母体のストレス」の方が「胎児に悪影響」なので
「喫煙」をする。
って場合もある。
避けるべきは「胎児への悪影響」で
「妊婦が喫煙するのを避けること」は「手段」だ。
「ルール」を守るための「ルール」があるのは変で
「ルール」の目的を思い出さないといけないよね。
誰もいない見通しのいい一本道に信号があって
「赤」になってる。
「赤だから止まる」って「ルール」はあるけど
ずっと止まらなくていいかな。と思う。
一本道だから急に横から車が来る確率は低いし
見通しがいいなら「人がいるかどうか」は目視できる。
「信号の設置場所」を間違えてる場合もあるかもしれない。
車が来ないことは明らかで
人もいないことも確認して
「赤だけど進んだ」って場合に
「赤なのに進んだぞ!!」って叩くのはアホかなと思う。
「そのルールは何のためのルール?」って思う。
ロックンロールが鳴ってるね。
「やってはいけないチラシの書き方がわかるロックンロール」が。
名曲の予感しかしないロックンロールも鳴ってる。
ちなみに子どもたちとは
昼ごはんも冷蔵庫にあったので
三人で過ごしました。
散歩したり近くの児童館でお兄ちゃんやお姉ちゃんと戯れたり。
娘ちゃんはお姉ちゃんたちと遊びたがり。
息子くんはフラフープがお気に入り。
その「境界線」や「ルール」は
何のため?
守るべきは、何?
ルールに使われるな。
ルールは使うものだよ。
ロックンロールが鳴ってるよ。
LINE@も始めたよ!
無料だよ!
意味なし情報とか届くよ!
あとポエムが唐突に届く!
あとはマーケティングの豆知識!
あとは新しい視点とか!
おじさんが一人で喋ってます!
〈スポンサーリンク〉