スーパー戦隊はチェンジマンとかライブマンとか世代。
ザ・電撃パンクゾンビーズ呉屋レンジャーです。
沖縄の観光スポットに詳しいのは地元民じゃなくて
移住してきた方々とか沖縄好きの県外出身の方々だと思う。
地元民は下手すりゃ海にすら入らない。
いつでもあると思うと入らないみたいな。
マクドナルドとかすき家とか
チェーン店大好きだから
「地元民しか知らない隠れた名店」もほぼ知らない。
(おれだけかな)
知り合いがオープンした店なら知ってる。
でもそれは味がどうこうではないからねぇ。
《スポンサーリンク》
だから沖縄の観光スポットとかおすすめとかは
沖縄好きの県外出身の方々に聞いた方がいい気がする。
たぶんね!
渋滞の抜け道とかは知ってるけどね!
全然話変わるけどこの写真、なんかアンパンマンから「心臓(コア)」的なものを取り出して
料理してるみたいに見える。
黒魔術ちっく。
そういえば沖縄のユタ(巫女的・占い師的なもの)で
当たる人は本当に見えてる感じする。
本人すら知らない情報を引き出されてる人多数。
他人の未来や情報が見える世界ってどんなんなんだろう。
アイドルとか気になる人の未来とか情報とか見ちゃわないんだろうか。
そういう煩悩に塗れると使えない能力なのかな。知らんけどさ。
水晶玉。たっけぇ。
味噌汁の具としての「じゃがいも」に
疑問を感じる。モッソモソしない?あれ。
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
爆音で鳴ってる。
LINE@も始めたよ。
無料だよ。
ほぼ何も届かないけど、メッセージくれれば返信くらいは出来るよ。たぶん。たぶんね。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。