やぁ、ザ・電撃パンクゾンビーズ 呉屋だよ。
あなたは、親に「あんたの恋人、ブスだね」って言われたことある?
おれはある。母親に。中学の時。
《スポンサーリンク》
多感な時期になんつーこと言うんだマイマザー。
もちろんブチ切れたよ。
でもまぁ、実は自分も、当時の恋人に対する第一印象はマイマザーと同じだったんだけどね。(だから人生は何が起こるかわかんないですよね。)
でも、言う?普通言う?
そう思ったとしても。
いや確かにあんたは美人だよマイマザー。
だからってそんな事言っていいことにはならないしいいいいい。
そう。
でも、そんなマイマザーの息子が私。
イッツミー。
嫁様に言わせると、そんなマイマザーの血をバッチリ引いてるらしい。
なんか最近、子どもと話してて、よく出てくる異性の子がいるのよ。
その子を見て、嫁様とも話ししたりするんだけどさ。
「あんたは容姿にとかにこだわってるよね」って言われた。
ぎく。
確かに。
まぁ、その子の容姿とか気になるかも。
個人的に「え゛?」って感じる容姿とかだと
めっちゃ子どもに質問するかも。
「どんなところが好きなの?」つって。
母親と変わらんね。
遺伝子に組み込まれたシステム通りに稼働しとるわ。
マイマザーの息子はイッツミーだわ。
もちろん最終的に選ぶのは子どもよ?
そらそうよ。
いくら親が気に入ろうが気に入らまいが
「一緒にいるかどうか」を決めるのは子ども自身。
その選択は尊重する。
だけどやっぱり「気にいるかどうか」だって親自身が決めることよね。
子どもに「子どもの自分が選んだ人だから認めてよ」言われてもねぇ。
そこは私が判断するわ。自分で。
え?どう?気にならん?
連れてきた恋人が
「え、生理的に無理」と思ったらどう?きつくない?
ワタシハキツイ。

3人くらい連れてきたらどうしよう。
「こちら恋人たち。みんないい人だよ」つって。
その時は
「複数人と付き合うなんて普通。1人しかダメとか古い」みたいな若者の風潮で。
でもあり得るよねー。
いつだって「最近の若者は」と「まじ老害」のせめぎ合いだもの。
ランチパックをトーストしてみたらめっちゃ美味しかった件↓↓
にほんブログ村
ロックンロールが鳴ってるよ。
《スポンサーリンク》
投稿者プロフィール
最新の投稿
呉屋の日常2022.05.01NHK朝ドラ「ちむどんどん」の豆腐監修をしてて4月から全国でゆし豆腐を展開しはじめた宇那志豆腐店の社長に従業員が話を聞いてみたらクレイジーだった(いい意味で)。的な話。
呉屋の日常2022.03.30宇那志豆腐店は鈴蘭高校みたい。あと採用方法が最強。的な話。
呉屋の日常2022.02.02沖縄で、ある意味ベスト企業。「土日祝祭日休みにもできるし、子どもの送り迎えできて、子どもの発熱などの急な休みにも対応できつつ、仕事に誇りを持てて、世界と戦えて、これからの展開が楽しみな企業」それが宇那志豆腐店。
呉屋の日常2022.01.19「インドア派人見知り」の私が、ネットで知り合った初対面の家族とキャンプに行った。そして妻のアウトドア欲が爆発した話。